Nadiaキッチンステージで行われたヒューロムスロージューサー体験会へ行ってきました。
第1部は、製品説明&スロージュースの試飲
ヒューロム独自のテクノロジー低速搾汁技術、栄養たっぷりの理由も分かり、飲んでみるとゆっくり搾り出した、さらさらで濃厚なジュースがとても美味しかったです。
人参、レンコン、パイナップルのスロージュース


小松菜、アボカド、ナッツ、パイナップルのスロージュース
第2部は平野信子さんによる調理デモンストレーション

スロージューサーで絞った汁と絞りかすで作る『れんこん鷄つくね』『かぼちゃとくるみのポタージュスープ』を試食させて頂きました。
野菜のクセがなくなり栄養素をも余すことなく食べる事ができこれなら野菜嫌いのお子様も食べれるような気がします。

ナッツ系も2時間水に浸すと絞れる事にビックリ‼︎
これで豆乳やアーモンドミルクなども作ったら美味しそう〜。
最後には、ジュースを作る工程も体験させて頂き、ヒューロムスロージューサーに触れる良い体験となりました。
スタッフの皆様、ご準備等々お疲れ様でした。
そしてステキな体験会参加させて頂き、お土産もありがとうございました(^^)
ヒューロム のスロージューサーが気になった方は、こちらをご覧くださいね。
コメント
コメント一覧 (2)
低速搾汁だと、だいぶ 栄養価違うのかしら・・・
自分で、普通にブレンダーで作るのと、栄養価が全然違うんだろうなぁ~って思うと、これ 欲しくなりますねw
関東、イベントが沢山あってうらやましいです~
もっと身軽に、そちらに遊びにいきたい!
一緒にイベント参加したいです♡
勉強になりますよねぇ。
イベントの記事さら〜っとな感じでごめんなさい。
全てを書くと長くなりそうでしたので。
ジューサーは、低速だと空気に触れにくく酸化も抑えられ、ビタミンとかリコピンを高速より多く取れますよ。
何より酵素が取れるのが良いですよねー。
お値段が比較的手に入れやすいお値段でしたよー。
ナッツも一つ一つ効能がわかりやすい表をいただいりヤミーさんのお料理が頂けて楽しかったです。
小春ちゃんと一緒にイベント参加できたら学びが増えそう。
どこでもドアがあったら良いのに~。
いつかご一緒できる機会を楽しみにしています♡