https://snapdish.co/plugin/me

おうちdeごはん ときどきおやつ 

カラダ想いのおうちごはん。身近な材料で簡単にからだに優しい家庭料理レシピ

2018年01月

ご訪問ありがとうございます。新潟の妙高にとん汁たちばなというお店があります。 具材は、豚肉・玉葱・豆腐といったシンプルなもの。新潟に住んでいた時にたちばなへ行ったのですが玉葱の甘みがホッとさせてくれたのを思い出します。数年前に嵐にしやがれに出ていたたちば ... 続きを読む
IMG_1904
ご訪問ありがとうございます。

新潟の妙高にとん汁たちばなというお店があります。 
具材は、豚肉・玉葱・豆腐といったシンプルなもの。

新潟に住んでいた時にたちばなへ行ったのですが玉葱の甘みがホッとさせてくれたのを思い出します。

数年前に嵐にしやがれに出ていたたちばなのとん汁レシピを参考自分好みにワンダーシェフ社 e-wonder家庭用マイコン電気圧力鍋を使用し、作ってみました。
鍋でコトコトより簡単時短♪
9DEB7862-B97A-41F9-AB7D-A8E3C5E0D346

玉葱たっぷりな豚汁♪

【材料】
・だし汁・・・・500cc
・みそ・・・・80g+〜約10gずつ好みの味に増やす。
・豚バラ肉・・・350g
(食べやすい大きさに切る。)
・玉葱・・・・・4個(千切り)  
・豆腐・・・・1丁(15等分にしています。大きめに。) 

【レシピ】    
①鍋にだしをいれ火にかけ、みそ(90g)を溶かします。
②①の味噌汁に豚肉を入れて3分煮込み、アクをとります。
IMG_8371
③ここから電気圧力鍋に移します。
入れる順​  
 ​​①煮込んだ味噌汁とお肉→②玉葱→③豆腐。
IMG_83790

④お好みキーで5分セットし、調理スタートを押します。
IMG_83879
終了のブザーが鳴って、圧力が抜けたのを確認したら フタを開けます。
上下を返すように混ぜ、玉ねぎの水分がでているので味見をし、残りの味噌をお好み分入れて味の調整をして出来上がり。(約17分位で圧が抜けました。)
玉葱のトロトロ感つたわりますか?
IMG_1911
玉ねぎのおかげで優しい甘味がでて美味しい豚汁が出来ました〜。

POINT
本家たちばなのレシピは、白味噌なので味噌が多めです。
各家庭のお味噌により塩分が変わります。
90g以上の分量外のお味噌は、味を見てお好みで10gずつ入れて調整された方がおススメです。
電気圧力鍋じゃない時は、移す工程を省き煮込んでください。

足跡がわりにポチッと押してくださると嬉しいです。
b9c272f4
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年は、たくさんのブログの中からこの拙いブログをご覧いただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い致します。年末年始は、福島→青森の実家で過ごしました。思ったよりも雪が少なくお天気の良い中で家族とのんびりと過ごしました。最初の写真は、帰省から ... 続きを読む
IMG_8500

昨年は、たくさんのブログの中からこの拙いブログをご覧いただきありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

年末年始は、福島→青森の実家で過ごしました。
思ったよりも雪が少なくお天気の良い中で家族とのんびりと過ごしました。

最初の写真は、帰省から戻り、自宅でお正月にと作った黒豆となます他、購入したものを並べた簡単なひと皿♪
SIMAさんのブログを参考にかまぼこの飾り切りを作ってみました。
IMG_3913
これは、昆布大使のご縁で繋がった築地の吹田商店さんで購入した干支昆布。
細工もすごいし、可愛いでしょう~。
のちほどお雑煮に入れました。

b9c272f4
ポチッと応援してくださると嬉しいです。

それでは、年末年始に頂いた実家のお料理をご紹介します
青森は、1月1日じゃなく大晦日にごちそうを食べるみそか料理
華やかじゃないけれど心に染みる郷土料理満載な実家のお料理♪
IMG_8442
けの汁
お野菜や山菜を正方形に切ったお味噌汁。
野菜をたくさん取ることができます。
これプラス大豆を入れたりすることも。
けの汁のけは、粥がなまってけになったそうです。
IMG_8493
鮭の飯寿司
鮭ともち米を発酵させた料理。
私が大好きな料理なので母が作ってくれてました。

IMG_8499
すしこ
ご飯のおかずにご飯を食べる!?
ちょっとびっくりな郷土料理。
蒸したもち米に赤紫蘇、野菜、きゅうりの古漬け、みょうがなどを入れて漬け込み発酵したもの。
程よい酸味が食欲をそそります。

IMG_8425
人参の子和え
各家庭で入れる材料変わりますが我が家は、人参の他、しらたき、高野豆腐を入れます。
ポイントは、真鱈の子。
IMG_8429
これは、祖母から受け継いだ巻きもの。
紅しょうが玉子焼、葉物をいれます。
ポイントは、翌日も硬くなりにくいので少しのもち米をいれること。
巻物は、私の担当でした~。

青森の茶碗蒸しは、甘めな味付けで栗の甘露煮をいれるのが特徴です。


後は、揚げ物やお刺身、煮物、栗きんとんなど。

ところ変われば、お料理も変わるので郷土料理って面白いですよね。

実家のお料理、全て作れないので母に習って受け継いでいきたいな~と思います。



読者になって頂きありがとうございます。    
このエントリーをはてなブックマークに追加