https://snapdish.co/plugin/me

おうちdeごはん ときどきおやつ 

カラダ想いのおうちごはん。身近な材料で簡単にからだに優しい家庭料理レシピ

カテゴリ:アンバサダー記録 > 昆布大使 (活動・レシピetc)

こんにちは。ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。日本昆布協会昆布大使&料理研究家の村越仁美です。日本昆布協会は、コロナの影響もあり今年は、イベントや講座がなかなか行えないという事から、昆布大使で出しガラ昆布料理をリレー形式でそれぞれのSNSで発信し、 ... 続きを読む
こんにちは。

ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。
日本昆布協会昆布大使&料理研究家の村越仁美です
FullSizeRender
日本昆布協会は、コロナの影響もあり今年は、イベントや講座がなかなか行えないという事から、昆布大使で出しガラ昆布料理をリレー形式でそれぞれのSNSで発信し、繋げていくという企画がスタートしました。
私は、4番目。
次にバトンを渡すのは、松橋 佳奈子さん
薬膳 × おばあちゃんの知恵=“養生ごはん”をご紹介されてます

レシピの前に簡単にできるお出汁のひき方を。

昆布水

IMG_2557
①回目には、青森の昆布や産地について記載しました。

スーパー食材!昆布の栄養・効能について。


身体にも良く、美味
しい昆布。
お出汁の引き方は、意外に簡単♪

水:1リットル
昆布:20g

一晩水につけるだけ。
濃い目に作るとその後、味を見てお好みにより薄くもできます。
昆布により、味の旨味や濃さが変わるので一度作ってお好みの分量にご調整ください。

カレーに入れてまろやかに。
和から洋まで使える万能おだしです。

更に詳しく記載されてます。
IMG_2551
この中から真昆布使用。
IMG_2559
頂いた昆布、厚みもあり立派なものでした。

出しガラ昆布、皆様はどう使用されてますか?
捨ててしまうのは、もったいない。
佃煮もオススメですが手軽に楽しめる使用方の一つとしてみじん切りをオススメしています。
IMG_2560
フードプロセッサーorチョッパーを使用。
粘りがあるので包丁よりもオススメ。
食べやすくなり、料理の用途が増えます。

それでは、お料理をご紹介。
おかずにもおつまみにもなるお子様から大人まで人気なつくねを選んでみました。

昆布入りつくね。
FullSizeRender
IMG_7734【材料と分量) 
2人分 
鶏ひき肉 300g
昆布(出しがら) 10g(乾燥時)
玉ねぎ 1/2個
人参  1/2個
溶き卵 1/2個
片栗粉 大さじ1
【A】
塩・胡椒
 少々

◆照り焼きのタレ
【B】醤油・みりん 大さじ1
【B】砂糖 ひとつまみ

大葉 飾り
卵の黄身 1個(新鮮な物をご使用ください。)

【下準備】
玉ねぎ 皮を剝き、粗みじん切りにする。
人参  皮を剝き、細かいみじん切りにする。
昆布  細かいみじん切りにする。
【B】を合わせる。

①ボウルに鶏ひき肉・昆布・玉ねぎ・人参・溶き卵・片栗粉・
【A】を良く練り混ぜ8等分の俵型にする。
IMG_2573
②フライパン油大さじ1(分量外)を入れ、中火で熱し①を並べ、焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で3~4分蒸し焼きにします。
IMG_2562
③ふたをとり、鶏肉に火がはいっていることを確認し、【B】を回しいれ、全体に絡めツヤが出たら火を止める。
④器に大葉を飾り、つくねを盛りつける。
黄身を添えて完成。
FullSizeRender

補足 
鶏ひき肉は、もも肉100g 胸ひき肉200g 使用。
さっぱりヘルシーがお好みの方は、胸肉のみで。
ジューシーがお好みの方は、もも肉のみで。
割合は、お好みでご調整ください。
冷めても美味しいのでお弁当にもお勧めですよ。
つくねの形は、お好みで。 
昆布は、お好みの昆布でどうぞ。
昆布の量は、好みにより少なめも可能。
★ぜひ出汁ガラ昆布ご活用くださいね。

他にみじん切り昆布は、ハンバーグにしたり、餃子にしたり、肉団子にしたりetc。
皆さまのアイデア次第で色々使用できます
冷凍もオススメ。
ご参考にして頂けたら嬉しいです。

※レシピ掲載しておりますが写真なども含め、無断転載などはご遠慮いただいております。

◉出汁ガラ昆布料理リレー①は、下記に。
b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま3,668人

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。

皆さま、応援頂きありがとうございます

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。日本昆布協会昆布大使&料理研究家の村越仁美です。日本昆布協会は、コロナの影響もあり今年は、イベントや講座がなかなか行えないという事から、昆布大使で出汁ガラ昆布料理をリレー形式でそれぞれのSNSでお伝えし ... 続きを読む
こんにちは。

ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。
日本昆布協会昆布大使&料理研究家の村越仁美です
IMG_2546

日本昆布協会は、コロナの影響もあり今年は、イベントや講座がなかなか行えないという事から、昆布大使で出汁ガラ昆布料理をリレー形式でそれぞれのSNSでお伝えしていくという企画がスタートしました。
私がバトンをお受け取りしたのは
フードコーディネーター&国際中医薬膳師であり、様々な食のスペシャリスト。
すてきな料理ブログを運営されてるのでぜひそちらも拝見して頂きたいです。

昆布大使としての活動が始まったのが2017年~
昨年の真昆布産地ツアー含め、イベント、食育のお手伝い等。
たくさんの貴重な経験をさせて頂きました。

①昆布について
②レシピ
2回に分けて記事をUPしたいと思います。

昆布大使について。。。
日本昆布協会は、栄養豊富で美味しい昆布の普及と昆布食文化を次世代へ継承する活動を行っています。こうした活動を昆布大使としてお手伝いしております。
下記のURLをご参照ください。


産地ツアーの様子なども。。


今回、ご提供頂き届いた昆布

IMG_2551
日高昆布
利尻昆布
羅臼昆布
真昆布

中でも真昆布は、貴重な天然もの。しかも3年熟成。
昨年訪れた産地の一つで天然昆布は、収穫できなくなっているとお伺いしています。
とっても貴重なものをご提供くださり感謝いたします。
上記の昆布の詳細は、後ほどに。
参考にして頂けたら嬉しいです。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

たくさんの昆布大使が繰り広げられるレシピやレポート。
いろんな切り口があっていいのかな?
と思うので実家のある青森の昆布料理について記載させて頂きます。

実家は、青森県青森市。津軽地方
母が子供の頃、青森の一部で食されている若生こんぶのおにぎりを作ってくれました。
真昆布の若い昆布を収穫し、干して作られている柔らかい昆布。
私が下記のような繊維にそって頂くようになったのは、割と最近。
それまでは、丸いおにぎりで繊維があり、食べたいでも噛みきれないという葛藤する食べ物だったのが思い出のひとつでもあります。
ネットでも購入できるのでぜひ一度お試し頂きたいです。その時は、おにぎり用で購入してくださいね。
きのこの塩辛
細く粘りのある昆布でつくる料理。
なめこで作っていますがキノコ狩りのシーズンには、収穫したきのこが入ります。
黄色い菊が入るのが青森らしさでもあります。
数の子の醤油漬け
家で作るものというより購入するもの。
カジュアルに家で頂くものからお土産や贈答品など高級なものまで。
青森のスーパーには、お盆やお正月には、コーナーが作られるほど生活に根づいてます。

青森は、昆布だし文化というより食べる文化。
機会があったら青森の美味しいもの召し上がって頂きたいです。

きっと皆様の思い出の味にも昆布が含まれているかと思います。

お味噌汁だったり、煮物だったり見まわしてみると昆布って意外と身近なものです。

そんな昆布も今は、気候の変化で天然昆布の
収穫が少なくなっております。

大切にしたい、受け継いでいきたい食文化。

ぜひ昆布やお出汁を頂いて繋いで頂けたら幸いです。

b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報


2 / 1

Instagramただいま3665名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。

皆さま、応援頂きありがとうございます

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。お立ち寄りいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです♡ごゆっくりしていってくださいね。昆布大使になった時、産地ツアーへ行きたい!!と思っていたことが念願叶い行って参りました。1日目午後、ランチを美味しく頂いた後は、バスに乗りこちらでお ... 続きを読む
こんにちは。

お立ち寄りいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです♡

ごゆっくりしていってくださいね。


昆布大使になった時、産地ツアーへ行きたい!!
と思っていたことが念願叶い行って参りました。

1日目午後、ランチを美味しく頂いた後は、バスに乗りこちらでお買い物タイム!
IMG_4004

IMG_4002
IMG_4496
南かやべ直販センターへ。
細工の昆布が凄い!!
FullSizeRender
↑の写真は買い物に夢中で中の写真なくお借りしました。
FullSizeRender
今回のツアーでは、昆布屋さんが一緒。
右の昆布がお得だよ!って言われ迷わず購入。
もしこちらへ行く事があれば、ご参考にどうぞ!
(こちらの写真もお借りしています。)
IMG_4078
IMG_4013
午後は、尾札部へ。
尾札部(おさつべ)とは南かやべ地区にある地名で、真昆布の採取地の中でも最上浜と呼ばれている所です。
献上昆布として有名な浜になります。
FullSizeRender
船に乗せて頂き漁場を見せて頂きました。
浮きの下には、昆布が生育しています。
IMG_4316
IMG_4056
IMG_4498
がごめ昆布の赤ちゃん
FullSizeRender
IMG_4015
浜の近くにいって天然昆布を箱メガネで見ました。
IMG_4510
採れたてウニを頂きました^^
新鮮なウニ美味しかった〜。
船酔い気味でしたが元気になりました。
IMG_4459

お札部の浜で漁師さん達と記念撮影!
長い昆布も一緒に。
船に乗って漁場に乗っていくなんてなかなか出来ない体験!海も凪っていて穏やかでした。
尾札部漁業の皆様ありがとうございました。
1日目の視察はここまで。
この後は、宿泊するホテルへ。
明日に備えます。
2日目については、まとめてまたこちらにあげますね!
b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま1261

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。お立ち寄りいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです♡ごゆっくりしていってくださいね。一週間程、函館→青森へ。昆布大使になった時、産地ツアーへ行きたい!!と思っていたことが念願叶い行って参りました。昆布は、このように地域によって収穫で ... 続きを読む
こんにちは。

お立ち寄りいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです♡

ごゆっくりしていってくださいね。

b9c272f4

一週間程、函館→青森へ。
昆布大使になった時、産地ツアーへ行きたい!!
と思っていたことが念願叶い行って参りました。
IMG_4484
昆布は、このように地域によって収穫できる昆布が違います。
(画像は、昆布ネットよりお借りしました。)

主な昆布は、真昆布、利尻昆布、羅臼昆布、日高昆布。

今回の昆布大使としての産地視察ツアー。
道南、真昆布の地域へ行って参りました。

そして視察の中で昆布の奥深さ、真昆布も一括りじゃないということに気づかされました。

9/7日土曜日、羽田空港を夕方に飛び立ち、函館に前入り。
地図を見ながら観たことある光景を上から観れることにワクワク!
(そして初LCCに少し酔いました。)
IMG_4419
函館駅すぐ側のイカ太郎で前入りしたメンバーで
前夜祭(^^)
IMG_3897
朝早く函館駅→函館空港に全国各地より昆布大使が集まりました。
いよいよ真昆布の産地へ向かいます^^
IMG_4469
まず向かったのは、
真昆布の産地北海道道南の南茅部(みなみかやべ)地区
函館市内から北東へ車で1時間弱。
南かやべと言えば白口浜真昆布の生産地。
初の昆布の養殖事業に成功した所でもあります。
IMG_4422
到着したのは、お世話になりました
南かやべ漁業共同組合さま。
IMG_4483
FullSizeRender
昆布の水揚げから製品になるまでを勉強中。
IMG_4521
IMG_4513
FullSizeRender
外に出て製品倉庫へ。
IMG_4500
たくさんの昆布が倉庫に保管されてました。
紐の色分けで等級など区分されてるそうです。
IMG_4489
次は、生産者作業現場へ。
上の洗濯バサミは、昆布を干すもの。
昆布を天日干しするもの、室内で乾燥機にかけるものとあるそうです。
FullSizeRender
乾燥室。
天井が高いの伝わりますか?
時期には、ここに昆布がズラッと並びます。
IMG_3952
二階の作業場へ。
昆布をキレイに整えてます。
IMG_3951
重石をのせ真っ直ぐに整えます。
IMG_4321
IMG_3949
二階には、昆布いっぱい!
IMG_3955
IMG_3956
歩いてる途中にあった家には、昆布が干されていたという場所が敷地内に。

IMG_4437
つぎは、バスに乗ってこちらへ。
促成昆布の育苗する場所になります。
IMG_4491
糸をさらし→天日干し→糸まき→採苗枠完成します。その後、母藻陰干し→減菌海水注入→天然昆布から採取した胞子を白い糸に付着させ、培養液の作成→採苗→培養します。
IMG_3966
糸はまだ白いですが、来月には、茶色い昆布の赤ちゃんがたくさん見られるそうです。
IMG_4492
培養室の中は、こんなにズラッと!
IMG_3977
最後に滅菌海水ボイラーを見せてくださいました。

真昆布には、天然、養殖、促成と生育の違いがあります。天然昆布は、その年によって出来不出来の差が激しく生産量が安定しないという事から養殖が始まり、養殖を更に研究して促成という方法を編み出したそうです。

天然も養殖も2年かけて成長するものですが、促成は1年で出来上がり。この方法は、昆布の生産を将来発展させていくために南茅部で研究開発されて努力を重ね出来上がった方法との事でした。

南かやべは、促成昆布に力をいれて収量の安定に努め、昆布生産では生産量、出荷額とも日本一だそうです。

天然、養殖、促成の昆布、昆布を購入する時、これを参考にすると分かりやすいかと思います。
IMG_4494
午前の視察がおわりランチタイム♪
お昼ご飯のおもてなしに新鮮なツヤツヤしたイカが振舞われました。
IMG_4502
お醤油は、真昆布しょうゆ。
こんなにたくさん捌いてくださいました。
IMG_3991
お弁当共に頂きました。
新鮮なイカ甘くて美味しかった〜。
また頂きたい。
美味しいイカごちそうさまでしたを
1日目午前の部だけでこれだけの充実ぶり。
②では、午後の部を記載します。
b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま1261

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。



このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。お立ち寄りいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです♡ごゆっくりしていってくださいね。早いもので今年に入り半年経ちました。 雨が続いてます。どうぞ気をつけてお過ごしください。応援クリック押してくださると嬉しいです。 食育推進全国大会 in ... 続きを読む
こんばんは。

お立ち寄りいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです♡

ごゆっくりしていってくださいね。


早いもので今年に入り半年経ちました。 

雨が続いてます。

どうぞ気をつけてお過ごしください。


b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。


FullSizeRender

食育推進全国大会 inやまなし

6月29日&30日の2日間、昆布大使として昆布PRのお手伝いをして参りました。

IMG_2742

日高昆布と真昆布のお出汁の試飲。

味比べなどたくさんの方にお試し頂きました。

山梨の方は、ご自宅でお出汁を引いてらっしゃる方が多く、日高昆布率が高いようで、日高昆布の方が"美味しい"と馴染みのある方が美味しく感じる方も多く地域性を感じました。

IMG_2765

昆布クイズは、子供用、大人用とご用意。

全問正解は、子供さんには、昆布のお菓子。

大人用は、数種の昆布が入った豪華な景品つき!

正解に向けてお子様の頑張ってる姿が可愛かったです。

IMG_2768

昆布を比べる機会もなかなかないので5種類の昆布の厚さの違いを感じて頂く為、触って頂いたり、昆布の使用方や調理方法等々、お話させて頂きました。
皆さま、興味を持ってお話を聞いてくださり嬉しかったです。

二日目は、食育について台湾テレビからも取材を受けました。
IMG_2600
休憩中に他のブースに周り、体験させて頂いたり、
お話をお伺いしたりととても勉強になりました。
写真は、梅シロップ作り。


ご来客下さった皆様、ありがとうございました。

ご一緒した皆様、おつかれ様でした。


昆布出汁は、2日間で1030名の方に味わって頂きました。これをきっかけに昆布に興味を持ってくださる方々がたくさん増えますように。


b9c272f4 /  Nadia

Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramフォロワー数、924名1000人目指しているのでLINEを含めフォローして頂けたら嬉しいです。

フォローして頂きありがとうございます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。仁美と申します。訪問とても嬉しいです。   ごゆっくりしていってくださいね。少し前になりますが記録として。。。。2月16日(土) 京橋築地小学校にて昆布食育教室があり、昆布大使としてアシストさせて頂 ... 続きを読む

こんばんは。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
仁美と申します。

訪問とても嬉しいです。   
ごゆっくりしていってくださいね。
少し前になりますが記録として。。。。

FullSizeRender
2月16日(土) 
京橋築地小学校にて昆布食育教室があり、昆布大使としてアシストさせて頂きました。
FullSizeRender
昆布いろいろ。。。
無題
昆布講座では、築地の吹田商店、吹田社長による
昆布の生態や昆布漁の様子、昆布の歴史などのお話。
昆布漁の動画などもみていただきました。
IMG_8797
FullSizeRender
昆布の種類と出汁の飲み比べ
昆布一つずつ飲み比べていただきました。
それぞれの感想が素晴らしくて…
さすが築地っ子だな~と感心しきり。

合わせ出汁も自分で昆布だしと鰹だしを各自それぞれ合わせていただきました。
少しずつ合わせて飲みながら好みにブレンドする子もいて興味津々。
その姿が嬉しかったです。
FullSizeRender
無題
お味噌汁の飲み比べでは、天然のお出汁を入れたものと入ってないものを。
もちろん天然のお出汁入りお味噌汁が大人気!
子供たちの美味しい笑顔がいっぱいになりました。
天然のお出汁は、美味しいだけじゃなく香りゆたか。

機会があったら粉だし使用とだしパックor昆布だしを使用した時、香りを嗅いで確認してみてください。
きっとその違いがわかると思いますよ。

貴重な食育の現場に携われたこととても勉強になりました。
皆様、ありがとぅございました。

一般社団法人 日本昆布協会では、小学校の昆布食育教室を行っております。
お問い合わせは、→

b9c272f4 /  Nadia
レシピブログさんのブログランキングに参加しています。
ポチッと登録して頂けると嬉しいです。



Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま644名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。
読者になって頂きありがとうございます。



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。お立ち寄り頂き、嬉しいです。ありがとうございます。 昆布大使に拝命して頂いてから昆布を取り入れる日が多くなりました。この日は、昆布を使って楽しんでみました〜。富山のソールフードとろろ昆布おにぎり。もう一つは、大麦入りの新米おにぎり。富山に遊び ... 続きを読む
IMG_6304
こんにちは。
お立ち寄り頂き、嬉しいです。
ありがとうございます。 

昆布大使に拝命して頂いてから昆布を取り入れる日が多くなりました。

この日は、昆布を使って楽しんでみました〜。

富山のソールフードとろろ昆布おにぎり。
もう一つは、大麦入りの新米おにぎり。

富山に遊びに行った時にとろろ昆布おにぎりをコンビニで見つけてから良く作ってます。

今年は、愛媛の昆布大使のお友達より新米を購入させて頂きました。このお米もっちりとして美味しい〜。
おにぎりにもピッタリ!

青森にも若生昆布のおにぎりがありますが海苔の代わりに昆布で包むと旨みがプラスされて美味しいんです。
塩むすびを握ったらサランラップでとろろ昆布を包むだけ。梅干しを入れたものもあいますよ。
IMG_6298
先日、ジャパンハーヴェストでお配りした昆布の出しがらを頂いたので椎茸と共にコトコト煮込みました。
こだわりの美味しい昆布。
出しがらでもまだまだお出汁が出るくらい。

お酢を入れ煮ると昆布が柔らかくなります。
旦那さんの好みにより甘めな味つけ。
これが新米に合いご飯のお供にピッタリ!
IMG_6309
昆布定食にしてみました。
これにお味噌汁をプラスしてほっこり。

ここで宣伝を!
ただいま昆布協会では、11月15日は「昆布の日」
プレゼンキャンペーンInstagramで行なってます♡
抽選で20名おすすめのこんぶ商品の当選チャンス!
締め切りは、11月15日まで。
ぜひ下記をクリックしてご参加頂けたら嬉しいです。


b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

Instagram/更新情報

2 / 1


このエントリーをはてなブックマークに追加

昆布大使レポートを掲載して頂きましたこんぶろぐ所属している昆布協会のページです。昆布についていろいろ書かれています。勉強になりますよ。こんぶネット2017年度の昆布大使の任期は終わりましたが引続き昆布大使として活動させて頂く事になりました。よろしくお願いしま ... 続きを読む
IMG_5345
昆布大使レポートを掲載して頂きました

所属している昆布協会のページです。
昆布についていろいろ書かれています。
勉強になりますよ。

2017年度の昆布大使の任期は終わりましたが引続き昆布大使として活動させて頂く事になりました。

よろしくお願いします。


お出汁をとった後のだしがら昆布どうされてますか?
我が家では冷凍にしてだしがら昆布を保存してためて使用しております。

【手作り塩こんぶ】
(材 料)
昆布:200g (今回は、真昆布使用)
◎しょうゆ:大さじ2~3
◎みりん:大さじ1
◎酢:大さじ1
◎砂糖:大さじ1
■砂糖:小さじ1
■塩:小さじ1

①昆布は、千切りにしてフライパンに入れ、◎の調味料を加え、中火弱で汁気がなくなるまで炒め火を止める。
②耐熱皿にクッキングシートを敷き①平らに広げ、レンジ500Wor600Wで8分加熱し、水分を飛ばす。
(レンジから出した後、大きくふんわりと混ぜる。)
半生くらいがベストです。
③冷めたらビニール袋に■の調味料と②を入れてよく振り味見をし、塩で味を整えて出来上がり♪

保存容器に入れ、一晩常温で味をなじませ冷蔵庫保存。
作って5日迄を目安に食べきるようにしてください。

※レンジから出した後、様子をみて乾燥が足りない時は、時間を30秒ごとプラスして下さいね。

器 古谷浩一

ご覧いただき、ありがとうございます。
感謝しております♥

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

Instagram/更新情報

2/ 1

読者になって頂きありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。昆布大使レポートを掲載して頂きました。こんぶろぐ今回は、若生(わかおい)おにぎり。海苔のかわりに柔らかい昆布でごはんを包みます。若生(わかおい)とは、薄く柔らかい1年ものの昆布のこと。私にとって懐かしい故郷の味。子供の頃は、このおにぎ ... 続きを読む
FullSizeRender
おはようございます。
昆布大使レポートを掲載して頂きました。
こんぶろぐ

今回は、若生(わかおい)おにぎり。
海苔のかわりに柔らかい昆布でごはんを包みます。

若生(わかおい)とは、薄く柔らかい1年ものの昆布のこと。

私にとって懐かしい故郷の味。
子供の頃は、このおにぎりが苦手でした。
その理由は、噛み切るのが難しいから。。。
母は、丸く握っていましたがこの半月型にすると食べる方向がわかりやすくなります。
繊維にそうことにより食べやすくなりますよ。
IMG_2877
ちなみに購入したのは、新青森駅。
左がおにぎり用。
右は、煮物用ですので購入の際は、ご確認をしてくださいねー。
※右は、他の場所で購入。
IMG_3938

大人になって気がついたのは、子供の頃、母方の祖母の家で食べていた料理、母のお料理は、津軽の郷土料理が多く慣れ親しんでいたという事。
私が伝えたい食文化 郷土料理もその一つ。
おうちdeごはん ときどき おやつのブログは、そんな事もお伝えできたらな〜と言う思いが入っております

b9c272f4
1クリック応援お願いします。
作り方をNadiaのサイトにあげました。
こちらもよかったらご覧くださいね。

青森のお土産にめずらしい若生こんぶオススメです。
おにぎりも新青森駅に売っていたので旅のお供にもどうぞ~。


器  津軽金山焼
青森を意識してりんごのお皿にしました。
津軽の郷土料理  若生おにぎり

津軽の郷土料理 若生おにぎり

by 仁美

調理時間:5分
Comment

若生(わかおい)とは、薄く柔らかい1年ものの昆布のこと。津軽半島沿岸で春一番の昆布に塩をまぶして、半乾燥させています。若生こんぶを海苔がわりに温かいご飯を包んだものが若生おにぎりです。ほどよい塩味と磯香りが特徴です。食べやすい半月型にしました。

 このレシピを詳しく見る
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝の地震大丈夫でしたか?まだ余震が続くかと思うので外出時なども気をつけてお過ごしくださいね。昆布大使として書いたレシピがこんぶネットにアップされました。豆腐マイスターでもあるので豆腐もプラスしてみました。塩昆布の旨味・大葉とごま油がされて美味しいですよ ... 続きを読む
今朝の地震大丈夫でしたか?
まだ余震が続くかと思うので外出時なども気をつけてお過ごしくださいね。
IMG_2992
昆布大使として書いたレシピがこんぶネットにアップされました。
豆腐マイスターでもあるので豆腐もプラスしてみました。
塩昆布の旨味・大葉とごま油がされて美味しいですよ~。
ぜひ作ってみてくださいね。

所属している昆布協会のページです。
昆布についていろいろ書かれています。
勉強になるのでぜひご覧くださいね。
こんぶネット
IMG_2993
【豆腐とトマトの塩昆布&大葉のソースがけ】


(材 料)

・豆腐   1/2個

・トマト 1/2個

・大葉   3~5枚

・塩昆布  5g

・ごま油 適量 (合える程度)

・醤油(お好みで)



①豆腐を水切りし、スライスする。

②トマトをスライスする。

②大葉と塩昆布をみじん切りにする。

③大葉、塩昆布、ごま油を和える。

(お好みで醤油をプラス)


お皿に豆腐とトマトを交互に盛りつけ③の和えたものをかけて出来上がり♪


豆腐の水切り

キッチンペーパーを二重に包み500W or 600Wで約1分半。
その後、新しいキッチンペーパーに包みなおして少し置き水気をとる。
(水気が気になる方は、お皿などで重しをしてくださいね。)

ご覧いただき、ありがとうございます。
感謝しております♥

b9c272f4
 1クリック応援していただけると嬉しいです。

Instagramは、
2
更新情報は、
1
読者になって頂きありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加