【レシピ】醤油もろみで作る鶏肉の煮こみ#PR

生揚げ醤油ともろみにわかれます。
栄醤油醸造さんのお醤油は小豆島の木桶サミットでお味見をしているのですがうま味・コクのバランスがよくおいしい。機会があったら是非お試し頂きたいおすすめのお醤油です。

頂いたもろみも生揚げ醤油は、とってもおいしくておいしさが倍増。
今回はこちらを使用して鶏肉の煮込みを作りました。もろみを手に入れることができたらぜひお試しください。
【醤油もろみで作る鶏肉の煮こみ】
【材料】
鶏もも肉 300g
ねぎ 1/2本
(A)水 350ml
(A)酒 大さじ1
(A)本みりん 大さじ1
(A)きび砂糖 小さじ1
(A)しょうゆもろみ 大さじ2

⑴鶏もも肉の余分な脂肪やすじを取り除き4等分にする。
ねぎは、3cm幅に切る。

⑵フライパンに油を入れて熱し、鶏もも肉を皮目から入れて焼き、両面焼き色をつける。
ねぎも焼き目をつける。煮込むので完璧に火を通さなくて大丈夫です。


⑷オートの肉じゃがにセットをする。
保温になりピンが下がったら出来上がり。
一度冷ますととなお一層味がなじみます。
おだしいらずなくらい、うまみの奥深さを感じるもろみの煮こみ。
鶏肉も圧力鍋のおかげでほろっとやわらかくおいしい~。
機会があったら醤油蔵を訪れて生産者さんのお話をお伺いするのもおすすめです。
◻️使用した電気圧力鍋
ワンダーシェフ ・ヌージュ
作動圧力:70kPa
◻️ワンダーシェフ公認アンバサダーとしてご紹介しております。
商品は、ご提供していただいております。#PR