https://snapdish.co/plugin/me

おうちdeごはん ときどきおやつ 

カラダ想いのおうちごはん。身近な材料で簡単にからだに優しい家庭料理レシピ

カテゴリ: 青森

こんにちは。ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。料理研究家の村越仁美です。十和田に住むお友達から『これを食べて元気でいてください。』の優しいお手紙と共に青森のおいしいものが届きました。"青森きくらげ"7月にデビューしました。青森県産業技術センター林 ... 続きを読む
こんにちは。
ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。
料理研究家の村越仁美です
IMG_2095
十和田に住むお友達から
『これを食べて元気でいてください。』
の優しいお手紙と共に青森のおいしいものが届きました。
IMG_1878
"青森きくらげ"
7月にデビューしました。
青森県産業技術センター林業研究所開発した新品種。
手のひらサイズの大きなアラゲキクラゲの新品種。
肉厚ぷりぷり、コリコリ。
見た目からも美味しい〜が伝わります。
IMG_2111
たまごと一緒にシンプルに。
簡単シンプルだけど美味しい〜。
オススメのしゃぶしゃぶも美味しかったー。
このきくらげお友達の【ゆうか農園】さんのもの他にも青森の美味しいがたくさん送られてきました。
IMG_1879

十和田の出来たてのフレッシュチーズ

"100%LATTERIA"

フレッシュモッツァレラ、カチョカバロ

アップルポーク、土嶺農園さんネギドレッシング。美味しいものを知り尽くしている方からのセレクトにテンションあがります。

IMG_2099

IMG_2112
まだ出回り始めたばかりなので見かける事は、少ないかもしれませんが機会がありましたらきくらげをはじめ、青森の美味しいを召し上がって頂きたいです♡
きくらげと玉子の中華風炒め
IMG_2104
IMG_7734【材料と分量) 
2人分 

  2 

生きくらげ 80g 1パック)

長ねぎ 1/2 

塩こしょう 少々 

鶏ガラスープの素 小さじ1

ごま油 大さじ1

【下準備】

生きくらげは、水で洗い、食べやすい大きさに切る。硬い部分は、取り除く。

卵は、ボウルに割り入れ、塩こしょうし、溶きながら混ぜる。

長ねぎを斜め切りにする。

【作り方】

❶フライパンにごま油を入れ、中火で熱し、きくらげと長ねぎを全体に混ぜ炒め、鶏ガラスープの素を合わせ、油が全体にまわったら端に寄せる。

❷フライパンの空いた部分に卵を入れ外側から内側に入れるようふんわり卵を寄せていく、半熟になったらきくらげと長ねぎを混ぜ炒め、塩こしょうし、火を止め出来上がり。


補足

鶏ガラスープの素の代用

中華風スープの素などお好みで。

メーカーにより塩味が変わるのでご調整ください。


きくらげの定番料理がシンプルに美味しい〜。

生のきくらげを見かけた時、作って頂けたら嬉しいです。


※レシピ掲載しておりますが無断転載などはご遠慮いただいております。
b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま3551名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。

皆さま、応援頂きありがとうございます

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。お立ち寄りいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです♡ごゆっくりしていってくださいね。応援クリック押してくださると嬉しいです。 ごはんのおかずにごはんを食べる!?青森県の津軽地方には、ちょっとびっくりな郷土料理「すしこ」があります。 ... 続きを読む
こんにちは。

お立ち寄りいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです♡

ごゆっくりしていってくださいね。

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

IMG_3423

ごはんのおかずにごはんを食べる!?

青森県の津軽地方には、ちょっとびっくりな郷土料理「すしこ」があります。

作り方は、蒸したもち米に、浅漬けした赤紫蘇、きゅうりやキャベツを入れ、乳酸発酵させます。

家庭によっては、みょうがを混ぜ合わせたものも。

もち米の甘みに、漬け込んだ野菜の甘酸っぱくさっぱりが重なった味わいが特徴です。

IMG_3519
私の母方の実家へ遊びに行くとよく出てきた懐かしの味すしこ。
お米がおかずになるなんて不思議でしょ?
子供の頃は、あまり得意じゃなかったけれど年齢を重ねることに紫蘇と発酵した酸味が美味しくってこのすしこが好きになりました。
帰省のときたまに母に作り方を聞いてたのだけれど手順や分量に適当という言葉が出てくるのでなかなか頭に入らない(笑)
今回、久しぶりにお願いして教えて頂きました。
赤紫蘇を塩漬けにしたので自宅で作れそう。
IMG_3750

(地図はお借りしました。)

すしこは、米どころ津軽地方の西北地域を中心に伝わる一部地域でのお料理なので青森でも知る方は、少ないのかも?

なくなりつつある郷土料理。

いつかこういうお料理をお伝えできるようになりたいな〜。

b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま1223

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。お立ち寄りいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです♡ごゆっくりしていってくださいね。皆さまお盆休みは、どんな風に過ごされてましたか?私は、青森の実家に帰省しておりました。この写真は、母の実家の近くの津軽平野。見渡す限り田んぼでとても ... 続きを読む
こんにちは。

お立ち寄りいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです♡

ごゆっくりしていってくださいね。

IMG_3374
皆さまお盆休みは、どんな風に過ごされてましたか?
私は、青森の実家に帰省しておりました。
この写真は、母の実家の近くの津軽平野。
見渡す限り田んぼでとてもキレイなんですよー。

【ベリー農園へ】
IMG_3351
観光農園三内縄文ベリーランドへ家族で行ってきました。
IMG_3348
ブラックベリーが今はメイン。
甘いものと甘くないものと2種類。
IMG_3350
ピンクのお花も可愛い♡
IMG_3349
その他にもミニトマトやラズベリー、ゴールデンベリーも!食べ放題プラスゴーヤ一本のお土産つき♪

収穫体験だーいすき♡

お値段1000円 時間90分
新幹線も見えるベリー農園。
IMG_3328
帰りにブラックベリーを購入してきました。
三内丸山遺跡や青森美術館に程近いので観光に加えてみては、いかがですか?

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。


Instagramただいま1077名!

どちらもフォローして頂けたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。2 / 1

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは!お立ち寄りいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです♡今頃ですがGWの思い出振り返り中。青森のすてきなもの津軽金山焼私の写真の中によく登場する器の窯元が五所川原市にあるこちら↓です。上のお写真は、人気のよしざわ窯さんの型を使われてる器 ... 続きを読む
こんばんは!

お立ち寄りいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです♡


今頃ですがGWの思い出振り返り中。


青森のすてきなもの

津軽金山焼

FullSizeRender

私の写真の中によく登場する器の窯元が

五所川原市にあるこちら↓です。

FullSizeRender


上のお写真は、人気のよしざわ窯さんの型を

使われてる器なんですよ〜。

今年も!GWの時に帰省した時のお楽しみ。
春の陶器祭りへ行ってきました。
IMG_1475
このお祭りが楽しみな理由は、↑これ!
なんと半値‼️
B急品ですが探せばお宝がありますよー。
FullSizeRender
IMG_1477
木村文乃さんのふみ飯に登場した雲形のクラウディもありましたよー。

欲しいものはたくさんですが持ち帰ることを考え
今回半値の器は、見送りました。
IMG_1481

IMG_1479
今回お迎えした器と箸置き。
IMG_1617
そして昨年母が購入した器を頂きました✨
IMG_1618
一つ一つ個性があるのでネットで購入するのも良いけれど手にとって探すのも楽しいです。

津軽金山焼は、普段使いができる焼き締めとして
全国でも大人気✴︎
手になじみ、使えば使うほど味が出る焼き物。
自分で育てる器です。

青森のステキな器ぜひ一度
お手にとって頂けたら嬉しいです。

【津軽金山焼】
住所:五所川原市大字金山字千代鶴5-79

 kanayamayaki.com


#津軽勝手にアンバサダー

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちはお立ち寄りいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです♡青森の美味しいものシリーズ①郷土のものってご興味ありませんか?たまの帰省ですがそんな時に青森の美味しいもの、すてきなものを見つけてご紹介していこうと思っております。青森の魅力がここで ... 続きを読む
こんにちは

お立ち寄りいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです♡


青森の美味しいものシリーズ①

郷土のものってご興味ありませんか?

たまの帰省ですがそんな時に青森の美味しいもの、すてきなものを見つけてご紹介していこうと思っております。

青森の魅力がここで少しでも伝わったら嬉しいです。


b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

 IMG_1648

梅干しと言ったら梅をそのまま漬けた丸いものが一般的ですが、青森県の梅干は四角、しかもしそ巻なんです。

IMG_1620
しそ巻梅漬は、青森のスーパーで普通に売っているものなので地元の方は、珍しいものなの?と思うものの一つかも?
同じように見えるもう一つは、あんずのしそ巻
こちらは、梅の代わりに杏をいれお茶請けにも良い甘めなものです。私の母は、梅干しを作る時、杏で作る時もあります。
IMG_1629
梅漬は、外国産のものを使用することもあるようですが基本は、青森県産のブンゴ梅を使用し、しそを手巻きしています。
機械生産が多い中、手巻きと聞きびっくりです。
丁寧に一つずつ。そう思うと大切に頂かなきゃ!という思いになります。
今回、購入した100年以上続くお店より作り方がわかるものお借りしてきました。
FullSizeRender

IMG_1651
【簡単レシピ】
温かいごはん ごはん2杯
しそ巻き梅干し 2個
いりごま お好みで

梅干しを刻んでいりごまとご飯をあえて好きな形に結んで出来上がり。


ごはんにのせるだけじゃなく、刻んで白ごまを入れ、混ぜたものをおにぎりにしたり、炒飯に入れたり、煮麺やうどんに添えたり用途色々。
我が家では、かかせないもの一つです(^^)
FullSizeRender
あんずのしそ巻きは、2017年の漬物グランプリ!
ほどよい甘みと酸味があり、こちらも美味しいですよ。

梅漬は、複数のメーカーがありますが私はどれも変わらず美味しいと思っています。

ネット販売のほか、青森県内の百貨店やスーパー、今回ご紹介したお店などでお買い求めいただけます。
たくさんは重いけど自分へのお土産にもオススメ!
津軽の伝統の味、いかがですか?


器    津軽金山焼


Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま739名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです



このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。仁美です。GW、青森へ帰省してました。いつも過ぎていた桜の時期。今年は、久々にさくらがGWに咲いたので夕暮れ時から夜に弘前公園を散策してきました。花筏とさくら絨毯のようなさくらの花びらがとても可愛い。弘前城と岩木山とさくら岩木山とさくら三 ... 続きを読む
おはようございます。

仁美です。

GW、青森へ帰省してました。

いつも過ぎていた桜の時期。
今年は、久々にさくらがGWに咲いたので
夕暮れ時から夜に弘前公園を散策してきました。
IMG_1301
花筏とさくら
絨毯のようなさくらの花びらがとても可愛い。
IMG_1466
弘前城と岩木山とさくら
IMG_1392
岩木山とさくら
IMG_1414

IMG_1453

IMG_1459
三大夜桜の一つ弘前公園。
夜桜もまたキレイです。
ハートのさくらもかわいい♡

青森は、さくらが散るとりんごの花が咲き
それもまたステキ。
たまの帰省になりますがこの場で青森のステキを
伝えていけたらと思っています。
海も山もある青森、美味しいものもたくさん!
いつか訪れて頂きたい場所です(^^)

 Nadia      b9c272f4

応援クリックしていただけたら嬉しいです。


Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま738名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。

読者になって頂きありがとうございます。




このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。昆布大使レポートを掲載して頂きました。こんぶろぐ今回は、若生(わかおい)おにぎり。海苔のかわりに柔らかい昆布でごはんを包みます。若生(わかおい)とは、薄く柔らかい1年ものの昆布のこと。私にとって懐かしい故郷の味。子供の頃は、このおにぎ ... 続きを読む
FullSizeRender
おはようございます。
昆布大使レポートを掲載して頂きました。
こんぶろぐ

今回は、若生(わかおい)おにぎり。
海苔のかわりに柔らかい昆布でごはんを包みます。

若生(わかおい)とは、薄く柔らかい1年ものの昆布のこと。

私にとって懐かしい故郷の味。
子供の頃は、このおにぎりが苦手でした。
その理由は、噛み切るのが難しいから。。。
母は、丸く握っていましたがこの半月型にすると食べる方向がわかりやすくなります。
繊維にそうことにより食べやすくなりますよ。
IMG_2877
ちなみに購入したのは、新青森駅。
左がおにぎり用。
右は、煮物用ですので購入の際は、ご確認をしてくださいねー。
※右は、他の場所で購入。
IMG_3938

大人になって気がついたのは、子供の頃、母方の祖母の家で食べていた料理、母のお料理は、津軽の郷土料理が多く慣れ親しんでいたという事。
私が伝えたい食文化 郷土料理もその一つ。
おうちdeごはん ときどき おやつのブログは、そんな事もお伝えできたらな〜と言う思いが入っております

b9c272f4
1クリック応援お願いします。
作り方をNadiaのサイトにあげました。
こちらもよかったらご覧くださいね。

青森のお土産にめずらしい若生こんぶオススメです。
おにぎりも新青森駅に売っていたので旅のお供にもどうぞ~。


器  津軽金山焼
青森を意識してりんごのお皿にしました。
津軽の郷土料理  若生おにぎり

津軽の郷土料理 若生おにぎり

by 仁美

調理時間:5分
Comment

若生(わかおい)とは、薄く柔らかい1年ものの昆布のこと。津軽半島沿岸で春一番の昆布に塩をまぶして、半乾燥させています。若生こんぶを海苔がわりに温かいご飯を包んだものが若生おにぎりです。ほどよい塩味と磯香りが特徴です。食べやすい半月型にしました。

 このレシピを詳しく見る
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加