【イベント】プロに学ぶ「おだし」&新製品「つゆプレッソ」試食体験へ

開催場所は、外苑前、アイランドスタジオ。
だし専門店の「やいづ善八」さんから
『だしプレッソ』に加えて『つゆプレッソ』が新発売!


(株)マルハチ村松さま
初めは、食品メーカーや集団給食施設向けに「だし」を製造・販売。その後、2017年に一般消費者向けのブランドとして「やいづ善八」ができたそう。

黒須さんのこだわりは、お水まで。
軟水の九州産の温泉水を使用しておりました。
昆布もかつお節も産地が同じでも気候やその素材によって変わるのでプロの方は、
細部まで気を使われていることが伝わりました。
なぜ?関西がおだし文化になったかを昆布大使になったときに
水が違うからと教えて頂きました。
軟水でつくると昆布からおだしが出やすく
関東は、関西より硬いお水なんですよ。
合わせだし
軟水2リットルに対して
60gくらいで濃い目に出して調整頂くのもよいと思います。

だしプレッソは、高圧で一気に抽出することで風味を損なうことなく
旨味や香りを逃さない無添加のおだし。
れんこんきんぴら
れんこん:200gほど
つゆプレッソは、大さじ1
ごま油大さじ1
現在の活動履