https://snapdish.co/plugin/me

おうちdeごはん ときどきおやつ 

カラダ想いのおうちごはん。身近な材料で簡単にからだに優しい家庭料理レシピ

カテゴリ: 学び

こんばんは。お立ち寄りいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです♡ごゆっくりしていってくださいね。応援クリック押してくださると嬉しいです。新潟へ行った時、DHC酒蔵様へお伺いしました。昨年レシピブログ様で行われた「日本酒なのに生?生酒のみくらべイベン ... 続きを読む
こんばんは。

お立ち寄りいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです♡

ごゆっくりしていってくださいね。


b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

IMG_2225

新潟へ行った時DHC酒蔵へお伺いしました。

昨年レシピブログ様で行われた

「日本酒なのに生?生酒のみくらべイベント」

参加させて頂いた時、DHC酒蔵の担当者の方にお声をおかけし、アポイントをとり、普段行われていない酒蔵ですが特別に見学を許して頂きました。

IMG_2448

↑DHC酒造のオールラインナップ!
DHC酒造とは?
場所は、新潟市北区。
豊栄駅から歩いて15分くらいの場所にあります。
DHC酒造の前身の小黒酒造は1908年に創業。
2016年10月に「小黒酒造」から「DHC酒造」へ変わりました。
創業110余年の蔵を引き継ぎ、製造部は5人体制。
若い世代が中心という若い蔵人を育てている蔵でもあります。こちらの蔵には、総責任者の杜氏がいないとのこと。古い慣習や観念にとらわれず若い人達の発想や意欲や力を思う存分発揮できる環境にという社長の思いからだそうです。

それでは、見学の様子を!
(工程の文章は、DHC酒造さまのHPより抜粋して引用している部分もあります。)
酒蔵工程
洗米・ 浸漬(しんせき)
その年の米の出来によっても左右される米の吸水率を均一にするため、秒単位で調整可能な最新洗米機を導入。(品種・水温・精米歩合・麹に合わせて理想的な吸水率に。)
蒸米(じょうまい)
蒸米の硬軟調整ができるスーパーヒート蒸気。
「外硬内軟(がいこうないなん)」の蒸米に仕上げることで、良い麹造りへとつながるそうです。
IMG_2458
今回は、酒造りが終わっていたので中を見せて
頂きました。
一番下の写真は、擬似米。
これを1番下に敷き均等に蒸すそうです。
麹造り
麹造りは良質な酒をつくる要。
手間を惜しむことなく、40℃以上の麹室で人の手によって麹が培養されます。
一粒一粒、ていねいに米をほぐしていきます
IMG_2186
麹室の写真を撮影させて頂きました。
酒母(しゅぼ)造り
「酵母」を育てる工程。
麹の酵素活性、麹米の溶け具合、酒母の泡立ちを見ながら酵母の増殖に最適な温度を見極め、仕込みの時を待つそうです。
IMG_2459

3段仕込み

米の溶け具合、温度上昇を見守り、酵母に最適な環境を保つ。蒸米が均一に分散してもろみタンクに投入できる搬送設備を導入しています。

IMG_2461

温度計を使用し、温度管理がしっかりされてます。

④もろみ発酵~ 上槽(じょうそう)

じっくりと香味をつくりあげるのに最適な、精度の高い発酵温度管理ができるサーマルタンクを使用。その後、最適なタイミングでもろみを絞り、粕と清酒に分ける。(ここの部分はお写真がないのでお借りしました)

IMG_2454

⑤瓶詰め

IMG_2462

運良く瓶詰めしているところにお伺いできました。

IMG_2149

こちらは、ゴミなどないかチェックする灯。
使用の仕方を教えて頂きました。
⑤火入れ
IMG_2464

少しずつ温度を上げることで香り高い味わいを保ち、火入れ直後に瓶詰め、もしくは瓶詰め後に1回のみ火入れをおこないます。

DHC酒造は、タンクメインじゃなく瓶詰して保存をしているそうです。

熟成・貯蔵

火入れ後、鮮度を保つために低温貯蔵。瓶詰めして-4℃の氷温熟成により、酸化を防止するとともに、まろやかな味わいに!

DHC酒造は、近代的ですが人は人の手が必要な部分に傾注されてるそうです。

私が春に蔵見学したところは、昔ながらの酒蔵でしたので木桶仕込み。DHC酒造は、ハイテクな部分あり、他を周ったからこそまたその違いを知る事ができとても勉強になりました。

お酒への愛情は、どちらもいっぱい!!

ワイングラスでおいしい日本酒アワードにも選ばれているそうです。
IMG_2466
タンク
試験室
保管している冷蔵庫
嬉しい事に冷え冷えの原酒を飲ませて頂きました。
スッキリして飲みやすく美味しいお酒。
度数は高いので後ほど喉にきますがなかなかない貴重な体験をさせて頂き感謝です。
IMG_2216
4種類試飲させて頂きました。
わかります?
なんと新しいお酒をご用意下さったんです。
IMG_2213
仕込み水もいつもご用意がないそうですがタイミング良かったのでとご用意下さいました。
IMG_2219 
右から私の感想も!
悠天 純米吟醸[氷温熟成]絶妙なバランスで飽きのこない香りよいシャープなお酒
嘉山 純米吟醸 無濾過生原酒  ふんわりフルーティでしっかりした味の感じもしました。
越乃梅里 純米吟醸 気品のあふれるお酒

越乃梅里 大吟醸原酒[越淡麗 磨き35%]

華やかな香りと美味しさが広がります。

こんな高価なお酒のご用意もありがとうございます。

FullSizeRender

IMG_2245

 

IMG_2467
お土産と購入したお酒。 
お洒落な手ぬぐいもステキ。
お酒に思いを馳せながら楽しませて頂きます。
日本酒の奥深さを知る事ができ、蔵の中のお酒の良い香りに包まれて幸せな蔵見学でした。

今回の見学は、新潟に14年住んでいたのに酒蔵見学ができずにいたことが心残りで新潟へ行く時に機会があったら酒蔵見学をして新潟のお酒を深く知りたいという思いがありお願いした事でした。
快くお引き受けくださり、あたたかく迎えてくださった事に感謝します。

皆さま、とてもあたたかく親切で素敵な方々ばかり。
そのお人柄を反映するような美味しいお酒を飲んでファンになりました。
蔵の皆様、機会を見つけてまた遊びにお伺いさせて頂きます!すてきな機会をありがとうございました。
そしてご縁を下さったアイランド(株)の皆様ありがとうございました。

DHC酒造には、昔ながらの朝日晴などもあります。
蔵見学は出来ませんがここでもお酒を購入できます。
ぜひここの蔵のお酒を召し上がって頂きたいです!

b9c272f4 /  Nadia

Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramフォロワー数、876名になりました。

1000人目指しているのでLINEを含めフォローして頂けたら嬉しいです。

フォローして頂きありがとうございます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは〜。仁美です。お立ちより頂き嬉しいです。ありがとうございます。 先週は、寒かったけれど今週から暖かくなるとのこと。外出時何を着て良いのか気温差激しく真剣に悩んだ先週から変わるかな?皆さまどうぞお風邪など召しませんように。 応援クリック押してくだ ... 続きを読む
こんにちは〜。
仁美です。
お立ちより頂き嬉しいです。
ありがとうございます。 

先週は、寒かったけれど今週から暖かくなるとのこと。
外出時何を着て良いのか気温差激しく真剣に悩んだ先週から変わるかな?

皆さまどうぞお風邪など召しませんように。
 
b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。
IMG_0821
自分の打ったお蕎麦でランチ♪
いつかそば打ちを学びたい〜って思ってたらお友達が叶えてくれました。
IMG_0693
松本名人がお蕎麦屋さんの仕事場をお借りして行う本格的なそば打ち体験教室。
今回は、江戸前で二八蕎麦。
二八とは?
うどん粉二分、そば粉八分の割合で作ったそば。
IMG_0818
名人のそば打ちを拝見してからのスタート。
覚えるの必死!
でもその手際の良さに関心しきり。
上手な方のを拝見すると自分もできそうな気がしてくるから不思議!(気のせいともいう 。。)
IMG_0819
手が粉だらけなので工程は、撮影していませんが手際が悪く水分不足!苦戦して出来たのが左。
右は、名人のもの。
やはりそば打ちは奥が深かった(・・;)
思いのほか太くならず、少しホッ!
IMG_0820
場所をお借りした大塚のお蕎麦屋さんでお疲れ様会。
蕎麦寿司、蕎麦をあげた物、季節のお蕎麦屋桜そば。
どれも美味しかったです。
FullSizeRender
お蕎麦屋さんのかえしを頂いておうち蕎麦。
旦那さん、名人のも美味しいけれど美味しいって食べてくれました。多分もっと太くてボソボソで切れ切れなもの想像してたんだろうな〜。
粉の世界は、奥深い。
大変だけれどそば打ちまた習いたいです。

 Nadia      b9c272f4

応援クリックしていただけたら嬉しいです。


Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま682名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。

読者になって頂きありがとうございます。



ブログ登録キャンペーン

このエントリーをはてなブックマークに追加

空間作り。週末はレシピサイトNadiaのオーシャンズさまのキッチンスタジオで自主的に不定期で行われている講座に参加させて頂きました。講師は、松尾絢子さん。お料理家でもありますがテーブルを含め素敵な空間を作られています。今回は、テーブルディスプレイの講座でした。 ... 続きを読む
空間作り。
FullSizeRender

週末はレシピサイトNadiaオーシャンズさまのキッチンスタジオで自主的に不定期で行われている講座に参加させて頂きました。

FullSizeRender
講師は、松尾絢子さん。
お料理家でもありますがテーブルを含め素敵な空間を作られています。
今回は、テーブルディスプレイの講座でした。
FullSizeRender
テーブルコーディネートとの違いは?
テーブルディスプレイは、テーブルだけじゃなく空間を作るということ。

ルールや法則などを教えて頂きました。
色彩や色調、質感なども考えていくと統一感もとれて素敵に見えるそう。

テーマから想像し、イラストにおこし、材料を揃え、形にする。以前にフラワーアレンジメントを習っていたのですがコンテスト提出時の工程に通ずるものを感じました。

1番上のテーブルディスプレイも松尾さんの作品♪

それでは、実践!!
持ち寄ったアイテムを使いディスプレイ。
FullSizeRender

FullSizeRender

IMG_8585
それぞれのチーム、アイテムや色からイメージし、伝えたいを形に!

高さを出したり、増やしたり、減らしたり。
バランスを見ながら。。
でもこれでOKという所までいかず終了。

その後、松尾さんが手直ししながらアドバイス。
どこをなおすか?という事で法則などが見えてくる。
そして完成した時、伝えたいが形になりました。
FullSizeRender
テーブルディスプレイ、奥が深くて楽しい~。
参加された料理家さんを含め、メンバー手を止めることなく進めているところさすがでした。

講座のあとは、お楽しみの持ち寄りランチ♪
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
春をイメージした豪華ランチ。
今回も美味しく楽しい学びでした。

テーブルディスプレイ。
自宅やおもてなしなどに取り入れて学びをいかしたいと思います。

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。
2 / 1

Instagram/LINE更新情報

Instagramただいま569名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ワインツアーの最後は、美味しいワインとお食事♡キングスウェルにてサントリーの登美の丘ワインとマリアージュランチを楽しみます(^^)甲府の食材を使った特別メニュー。・甘納豆とチーズの最中パイナップルとモッツァレラのピンチョス×ジャパンプレミアム甲州新酒2018 ... 続きを読む
FullSizeRender
ワインツアーの最後は、美味しいワインとお食事♡
キングスウェルにてサントリーの登美の丘ワインとマリアージュランチを楽しみます(^^)
FullSizeRender
甲府の食材を使った特別メニュー。
・甘納豆とチーズの最中パイナップルとモッツァレラのピンチョス×ジャパンプレミアム甲州新酒2018
FullSizeRender
・甲斐サーモンのマリネ×ジャパンプレミアムマスカットベリーA新酒にごりロゼ2018
IMG_6539
・海の幸とポルチーニ茸のトマトソーストンナレッリ×ジャパンマスカットベリーA新酒
IMG_6543
・富士ヶ嶺ポークのグリル熟成バルサミコソース×塩尻ワイナリーメルロー2014
IMG_6550
マスカルポーネのムースとあんぽ柿マロンのジェラート
最後のデザートとマリアージュされたワイン。
FullSizeRender
見事な琥珀色。
登美ノーブルドール2008
一本50,000円の貴重な貴腐ワイン。
とろんとした甘みが美味しい。
貴重な機会を与えて頂き感謝です♡
FullSizeRender
ワインのラインナップ。
向かいの方のを撮影しているので手前の右からスタートです。色とりどりのワインがきれい。

ワインとのマリアージュランチは、とてもステキな体験でした。ワインそのものもお料理そのものも美味しいけれど更に一緒に頂くと美味しくなる。

ワイナリーツアーやティスティング、更に素敵な空間での美味しい食材のランチまでとても充実した幸せな1日に感謝。

お土産にこのラインナップの中から11月3日発売
サントリー様、登美の丘ワイナリーの皆様素敵なツアーに参加させて頂きありがとうございました。

登美の丘ワイナリーは、見学ができます。
ぜひ皆様も訪れてみてはいかがですか?
FullSizeRender
IMG_6553
b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

Instagram/更新情報

2 / 1

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最初に訪れた富士見ホールへ戻ってきました。お待ちかねのワインのティスティング♪( ´▽`)①登美の丘ワイナリー   (品種シリーズ)    登美の丘   甲州  2017自家製ぶどう100%日本を代表する白ワイン用品種優しく繊細な味わい、和柑橘を感じる上品な味わい。②ジャ ... 続きを読む
FullSizeRender
最初に訪れた富士見ホールへ戻ってきました。
IMG_6497
お待ちかねのワインのティスティング♪( ´▽`)
FullSizeRender
登美の丘ワイナリー   (品種シリーズ)
    登美の丘   甲州  2017
自家製ぶどう100%
日本を代表する白ワイン用品種
優しく繊細な味わい、和柑橘を感じる上品な味わい。

ジャパンプレミアム(産地シリーズ)
    津軽ソーヴィニヨン・ブラン  2017
津軽のぶどう園で育ったワインに出会ってしまいました。日本ワインコンクールで金賞を受賞。
香りが芳醇で青リンゴや桃を思わせる爽やかな香り、しっかりとした果実味とほどよい酸味が特長です。

ジャパンプレミアム(産地シリーズ)
    高山村シャルドネ   2017
長野県の北信地区に位置する高山村のぶどう園
柑橘系の果実の爽やかな香り、パイナップルやメロン、蜜のような甘い香りが複雑に調和します。

登美の丘ワイナリー
    ソースリング・イタリコ  2016
青リンゴや洋ナシに加え、わずかに白い花のような香りが爽やかに感じられ飲みやすくバランスが良いワイン。貴腐ワインに近い味わい。

どのお料理に合うのかベアリングを考えながら友達とワイワイとティスティング。

頂いてみると白ワインの個性がわかりやすいラインナップ。

私は④のワインが飲みやすくバランスも良く一番のお気に入り。
香りの点で言うと②の津軽のワインがずーっと嗅いでいたくなるくらい芳醇な良い香り。
しっかりした味わいのワインでした。
IMG_6565
IMG_6502
IMG_6486
ショップのお写真。
上のお写真のみお借りしました。

せっかくなのでワインを購入。
④と②で悩みましたが津軽産のワインに出逢えたことに運命を感じ②を購入♡
IMG_6563
ネットで検索していたらぶどう畑の写真を発見♡
お写真お借りしました。
岩木山を望む素敵な風景。
実家に帰省した時、津軽のぶどう園に外からでよいので見てみたいな〜。

ぶどう畑からティスティングまで学んだ登美の丘ワイナリー。
雨がひどくなる予想だったのに小雨程度ですんだことに感謝。この素敵な場所で富士山が望める時、また訪れてみたいです。

この後は、
ワインとのマリアージュランチにバスで向かいます〜。
IMG_6501
IMG_6487
b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

Instagram/更新情報

2 / 1

このエントリーをはてなブックマークに追加

ぶどう畑の次は、工場見学へ!醸造所・樽熟庫・瓶熟庫瓶の洗浄から瓶詰め、ラベル貼りまで。機械は動いていなかったのですがその様子は伝わるかと思います。登美の丘ワイナリーの中は、レトロ感があり素敵です。ワインならではの樽熱庫一面に樽がズラリ。発酵を終えたワイン ... 続きを読む
IMG_6415
IMG_6424
ぶどう畑の次は、工場見学へ!

醸造所・樽熟庫・瓶熟庫

瓶の洗浄から瓶詰め、ラベル貼りまで。
機械は動いていなかったのですがその様子は伝わるかと思います。
IMG_6425
登美の丘ワイナリーの中は、レトロ感があり素敵です。
IMG_6438
ワインならではの樽熱庫
一面に樽がズラリ。
発酵を終えたワインが静かに熟成を重ねてます。
IMG_6465
次は、瓶熱庫へ
IMG_6453
冷んやりとした洞窟のような場所。
IMG_6460
FullSizeRender
ヴィンテージワインの中から生まれ年のワイン発見!
熟成された上質な赤ワインなどにはオリ(澱)とよばれる沈殿物を見る事が出来ました。
瓶の中の白いもの。
IMG_6562
色んな工程を隔てて出来たワイン。
こんな風にぶどう畑→製造工程を経て皆様の元へいくのですね。

工場を後にして次はお待ちかねのティスティングへ。
③に続きます。

IMG_6484

IMG_6485

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

Instagram/更新情報

2 / 1

このエントリーをはてなブックマークに追加

甲府集合。甲府まで八王子からかいじに乗ってお友達と向かいました。バスに乗りスイッチバックをする程の高い場所の上。甲府盆地の美しい風景が広がる素敵な場所。ここは、登美の丘ワイナリーお友達が登美の丘のファインアンバサダーで随分前、行かれていて一目惚れした場所 ... 続きを読む


FullSizeRender

甲府集合。

甲府まで八王子からかいじに乗ってお友達と向かいました。

バスに乗りスイッチバックをする程の高い場所の上。

甲府盆地の美しい風景が広がる素敵な場所。

ここは、登美の丘ワイナリー

お友達が登美の丘のファインアンバサダーで随分前、行かれていて一目惚れした場所。

登美の丘ワイナリー

Instagramアカウント開設記念企画

新酒を楽しむ!

登美の丘ワイナリーツアー

なんと!!

抽選で10組20名の中に当選!

ご招待頂きました。

願えば叶う♡

叶えて頂きありがとうございます。

登美の丘ワイナリーに導かれた気がします。

IMG_6388

まずはワイン畑へ。

素敵な風景が見渡せる広大な土地。

あいにくのお天気で富士山が見えなくて。

げんちゃんこと和田元気さんが晴れてるとここの辺りに見えますよ。

と教えてくださいました。

100年余りの歴史を持つぶどう畑。

頑なに土からつくり上げ、ひとつひとつ丁寧に育てたぶどうが手摘みされ、ワインに醸され、瓶詰されるまで、一貫したワインづくりを行っています。

FullSizeRender

ぶどう畑は、斜面に水ハケを考えて作られてます。

今年は、温度が高く収穫が早かったそうです。

紅葉したぶどうの色合いが絶妙で素敵♡

IMG_6412
少し残っていたぶどう。
IMG_6390
ぶどうへのこだわりを説明してくださったげんちゃんありがとうございました。

書きたいことたくさん。
全てを伝えきれないので下記をご参考して頂くとこのぶどう畑へのひたむきな思いが伝わるかな?と思います。

木々が色づく素敵な時期に招かれたことに感謝して。
FullSizeRender
FullSizeRender

IMG_6414
ぶどう畑を離れ次は、構造過程を見に行きます。
②に続く。

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

Instagram/更新情報

2 / 1

このエントリーをはてなブックマークに追加

お料理を教えて頂いてるMAKO先生のご縁で『縫わないがま口』を美紀先生に教えて頂きました。数ヶ月前からお願いしていての開催。不器用だけど作るのは、好き。 とーっても楽しみにしていました。素敵な布がたくさんで選ぶのも迷います〜。おっちょこちょいな私、口金反対に ... 続きを読む
IMG_5759
お料理を教えて頂いてるMAKO先生のご縁で
『縫わないがま口』
を美紀先生に教えて頂きました。

数ヶ月前からお願いしていての開催。
不器用だけど作るのは、好き。 
とーっても楽しみにしていました。
IMG_5760
素敵な布がたくさんで選ぶのも迷います〜。

おっちょこちょいな私、口金反対に入れようとしてたり順番間違えてたり。
美紀先生やお友達にフォローして頂いて完成!
IMG_5762
とっても素敵な
名刺入れ、ミニがま口、コインケースが出来ました〜。
裁縫道具なしなのが嬉しいです〜。
FullSizeRender
それぞれに楽しみながら集中して個性豊かに〜。
どれも素敵で色々作りたくなってしまいます。

選ぶ色や柄も違い、それぞれの出来上がりを見るのも楽しく何より皆で作る事が楽しかったです❤️
FullSizeRender
最後は、お茶タイム♡
お料理教室でご一緒してるお友達との教室は、和やかで楽しかったです。
いろんな布で作るのが楽しくてがま口ハマりそうー。
またこんな機会があったら嬉しいな〜。
美紀先生、ご一緒した皆様、楽しいお時間をありがとうございました〜。

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

Instagram/更新情報

2 / 1

読者になって頂きありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

一足早く華やかなハロウィンパーティその前にメインの勉強会。レシピサイトNadiaの会社オーシャンズ様のキッチンステージで不定期開催されている勉強会でした。講師は、ご活躍されているきゃらきゃらさんこと小林睦美さんアシスタントは、栁川香織さんなんて豪華なツーショッ ... 続きを読む
一足早く
華やかなハロウィンパーティ
FullSizeRender
その前にメインの勉強会。
レシピサイトNadiaの会社

オーシャンズ様のキッチンステージで不定期開催されている勉強会でした。

FullSizeRender

講師は、

ご活躍されているきゃらきゃらさんこと小林睦美さん

アシスタントは、栁川香織さん

なんて豪華なツーショット。

今回は、キャラフード&スイーツ講座を学びました。

FullSizeRender

教えて頂いた共立てのスポンジケーキは、シフォンケーキの用にふわふわ♡
すぐに試したくなる比率やポイントを教えてくださいました。


キャラ作りの可愛くなるポイント。

なぜ丸みを帯びてるものが人気があるのかなどなど。

ヒットするキャラクターは、理由があるということ学びました〜。


講座の後は、

睦美さんが用意してくれたものを使用し、実習。

FullSizeRender

FullSizeRender
皆それぞれに可愛いキャラクターが出来てる中で
私はというとなんか心もとのない表情。。。
可愛い♡というより何かを訴えてる気がする。。
FullSizeRender
顔など描くだけでそれぞれの個性があり、おもしろい。

お菓子作りを習っていた時、失敗したり、材料や道具を揃えたりとりと楽しいけど少し大変でした。
睦美さんは、今までの知識から変換させ、組み立ててハードルを下げ作りやすくされています。
睦美さんのアイデアは、センスが良いだけじゃなく、計算されたレシピという事がわかりとても良い学びとなりました。
IMG_5641
勉強会の後は、お待ちかね。
持ち寄りランチ♪
テーマは、「ハロウィンパーティーレシピ。」
スタイリングされた
テーブルコーディネーター松尾さんの世界観が素敵。
FullSizeRenderすた
IMG_5660
IMG_5661
レモンで色が変わるサラダ。
IMG_5648
パンプキンの型抜きされた柿の葉寿司など。
美味しいだけじゃなく、ハロウィンをイメージした素敵なお料理の数々、さすがです〜。
IMG_5630
私は、お食事系塩ケーキ
かぼちゃとクリームチーズのケーク・サレをお持ちしました。

勉強会では、ずーっとお会いしたかったるぅさんとお会いでき、お話しができました。

初めてお会いする新潟に住むるぅさんとマニアックな新潟話をする私(^^;   
新潟を離れてから新潟出身の方にお会いする事が多くてご縁が繋がっている事が嬉しくなります。

毎回いろんな発見や学びがあり楽しい勉強会。
皆さま、ありがとうございました〜。
また次回もよろしくお願い致します。

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

Instagram/更新情報

2 / 1

読者になって頂きありがとうございます。




このエントリーをはてなブックマークに追加

MAKO先生  9月のお料理教室「アルザス地方の郷土料理」を学ばせて頂きました。ドイツとスイスに国境を接するフランス北東部のアルザス地方ドイツに大きな影響を受けていたよう。お料理にもそれがあらわれてるようです。リッチなトリュフソルトをかけた「ほうれん草とゆで卵 ... 続きを読む
IMG_5055
MAKO先生  9月のお料理教室
「アルザス地方の郷土料理」を学ばせて頂きました。
ドイツとスイスに国境を接するフランス北東部のアルザス地方ドイツに大きな影響を受けていたよう。

お料理にもそれがあらわれてるようです。

FullSizeRender

リッチなトリュフソルトをかけた
「ほうれん草とゆで卵のサラダ」
華やかになるたまごの飾り切りを教えて頂きました。
FullSizeRender
アルザス風エスカルゴ
殻に缶詰のエスカルゴを入れ、エスカルゴバターをのせて。
エスカルゴって缶詰になってるのですねー。
家庭料理で出せることにビックリ!!
FullSizeRender
タルトフランペ
市販のピザ生地を使ってあるので簡単美味しい〜。
FullSizeRender
ドイツのザワークラウトを使った
シュークルート
煮込まれたソーセージがふわふわで美味しい〜♡
FullSizeRender
2種のボートパイ
見た目も豪華なデザート。
昨年は、りんごバージョンも教えて頂きました。
FullSizeRender
IMG_5081
アルザスのワインを頂きながら美味しい楽しく頂きましたー。

アルザスをご旅行中、私たちの事を考えアルザスのお料理を考えてくれたMAKO先生。
いつも美味しく作りやすいお料理をありがとうございます。

Instagramは、
2
更新情報は、
1

読者になって頂きありがとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加