【津軽の郷土料理 若生おにぎり】/昆布を巻いて食べるおにぎり♪
おはようございます。昆布大使レポートを掲載して頂きました。こんぶろぐ今回は、若生おにぎり。海苔のかわりに柔らかい昆布でごはんを包みます。私にとって懐かしい故郷の味。子供の頃は、このおにぎりが苦手でした。その理由は、噛み切るのが難しいから。。。母は、丸く握 ...
続きを読む

おはようございます。
昆布大使レポートを掲載して頂きました。
今回は、若生おにぎり。
海苔のかわりに柔らかい昆布でごはんを包みます。
私にとって懐かしい故郷の味。
子供の頃は、このおにぎりが苦手でした。
その理由は、噛み切るのが難しいから。。。
母は、丸く握っていましたがこの半月型にすると食べる方向がわかりやすくなります。
繊維にそうことにより食べやすくなりますよ。
繊維にそうことにより食べやすくなりますよ。
ちなみに購入したのは、新青森駅。
左がおにぎり用。
右は、煮物用ですので購入の際は、ご確認をしてくださいねー。
※右は、他の場所で購入。
大人になって気がついたのは、子供の頃、母方の祖母の家で食べていた料理、母のお料理は、津軽の郷土料理が多く慣れ親しんでいたという事。
私が伝えたい食文化 郷土料理もその一つ。
おうちdeごはん ときどき おやつのブログは、そんな事もお伝えできたらな〜と言う思いが入っております。

1クリック応援お願いします。
作り方をNadiaのサイトにあげました。
こちらもよかったらご覧くださいね。
青森のお土産にめずらしい若生こんぶオススメです。
おにぎりも新青森駅に売っていたので旅のお供にもどうぞ~。
青森のお土産にめずらしい若生こんぶオススメです。
おにぎりも新青森駅に売っていたので旅のお供にもどうぞ~。
器 津軽金山焼
青森を意識してりんご
のお皿にしました。
