ブログにご訪問下さりありがとうございます。
2019年10月よりボーソー米油部に参加させて頂いてます。
酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ
今回のテーマ

【材料と分量)
マリネ液
【A】砂糖 小さじ1/2
【A】酢 大さじ3
【A】塩 小さじ1/2
【A】こしょう 少々
【A】粒マスタード 大さじ2
【A】米油 大さじ3
鶏むね肉を焼いたらアツアツの状態ですぐマリネ液に漬け、良く味を馴染ませる。
鶏むね肉にマリネ液が浸るくらいがベストです。
マリネ液の容量が足りないときは、倍量にしてください。
(むね肉にラップをそうようにのせるとさらに馴染みます。)
訪問とても嬉しいです。
料理研究家の村越仁美です。
どうぞよろしくお願い致します。

2019年10月よりボーソー米油部に参加させて頂いてます。
酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ
今回のテーマ
米油でおいしい!作りおきレシピ!
自粛生活が始まってから食材の保存を見直しました。
効率よく無理なく無駄なくを心掛け色々試してます。米油は、食材を活かしてくれるので作り置きに大活躍!
効率よく無理なく無駄なくを心掛け色々試してます。米油は、食材を活かしてくれるので作り置きに大活躍!
作り置きがあると心にゆとりが出来ます。
今回ご紹介するのは、安くて美味しいとり胸肉レシピ♪
パサつきがちな胸肉もマリネすれば、しっとり美味しい~。
日々のお料理にお役立ていただけたら嬉しいです。
日々のお料理にお役立ていただけたら嬉しいです。
とり胸肉のねぎマリネ/#作りおき


保存期間冷蔵庫に3日間
2人分 調理時間10分〜15分
(漬けこむ時間含まず)
鶏むね肉 200g~300g
塩・こしょう 各少々
米油 大さじ1
米油 大さじ1
マリネ液
【A】砂糖 小さじ1/2
【A】酢 大さじ3
【A】塩 小さじ1/2
【A】こしょう 少々
【A】粒マスタード 大さじ2
【A】米油 大さじ3
長ねぎ 1/2本
・鶏むね肉は、大きめのそぎ切りにし、塩大さじ1(分量外)をふり、10分程おき、
水で軽く洗い、しっかりキッチンペーパーで水気をふき取る。
・長ねぎは、千切りにする。
【A】は、混ぜておく。
水で軽く洗い、しっかりキッチンペーパーで水気をふき取る。
・長ねぎは、千切りにする。
【A】は、混ぜておく。
【作り方】
①フライパンに米油を熱し、鶏むね肉を並べ入れ、両面を焼き、火を止めます。
②保存容器に【A】を入れ、長ねぎを入れ、熱々の鶏むね肉を入れ、全体に馴染むように
混ぜ合わせる。冷蔵庫に入れ、30分以上浸す。
(1晩以上寝かせれば、味が馴染んでなお美味しいです。)
POINT



(むね肉にラップをそうようにのせるとさらに馴染みます。)
コメント