はじめまして!
ブログにお立ち寄り下さりありがとうございます。料理研究家の村越仁美です。
どうぞよろしくお願い致します。


今回のテーマ
米油でおいしい!作りおきレシピ!
作り置きがあると心にゆとりが出来ます。
ご紹介するのは、なすで作る蒲焼き。
うなぎとはまた違った美味しさ。
なすのとろとろ感がたまりませーん。
米油でなすを焼くと食材が生かされて更に美味しい〜。
すぐ食べても作りおきにして味が馴染んでも美味しいですよ。
日々のお料理にお役立ていただけたら嬉しいです。
なすの蒲焼き/#作りおき

保存期間冷蔵庫に3日〜4日
2人分 調理時間約15分
なす 5本
米油 大さじ2
蒲焼きのタレ
【A】醤油 大さじ4
【A】みりん 大さじ4
【A】砂糖 大さじ2
粉山椒 少々
なすの皮を縞目にピーラーで剥く。
【A】は、混ぜておく。
【作り方】
①なすをサランラップでくるみ、電子レンジ(500Wで3分加熱する。(器に入れ、サランラップでもOK!)
②熱い内になすを半分に切り、フォークでなすに筋をいれ、均一になるように開く。
③フライパンに米油を入れ、火にかける。
②のなすを並べ入れ、中火にし、両面に焼き色をつける。
④なすに蒲焼きのタレ【A】を絡め、煮詰めたら火を止めます。
⑤仕上げに粉山椒をかけ完成です。
POINT


※冷めても味がしっかりしているので美味しいですが頂くとき、レンジで温めなおすとなお美味しく頂けます。
熱々のごはんに錦糸卵、なすの蒲焼き、大葉or小葱を刻んだものと共に丼もので頂くのもオススメですよ!
2月に新発売されたミニボトル(180ml)
可愛くて軽いので食卓でホットプレート使う時にオススメ!
米油なら揚げ物時にも油臭くなく
カリッと仕上がります。
Instagramただいま2881名!
LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。
読者になって頂きありがとうございます。
※レシピ掲載しておりますが無断転載などはご遠慮いただいております。
コメント