こんにちは。
ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。
料理研究家の村越仁美です。
夏の日差し、毎日暑いですね。
昨日は、撮影に使う器など購入する為、かっぱ橋へ行ってまいりました。
コロナの影響で店を閉めてる所もちらほら。
暑い中での買い物でしたがお目当てのものを購入できて満足♪


レシピブログに参加中♪
応援にポチっとクリックして頂けると嬉しいです。
2019年10月よりボーソー米油部に参加させて頂いてます。

夏野菜たっぷり!米油レシピ
今日、ご紹介するレシピは、
『ズッキーニのピカタ』
★ズッキーニと卵で作れる簡単副菜
★お子様にも人気。
★ワインにもあいます。
酸化しにくい米油なので冷めても美味しいですよ。
【材料と分量)
ズッキーニ 1本
卵 1個
米油 大さじ1
ケチャップ お好みで。
❶ポリ袋に【A】を入れ、ズッキーニを入れ、ポリ袋を振りながらまんべんなくまぶす。
ズッキーニを溶き卵にくぐらせる。
❷フライパンに米油を入れ、中火弱で熱し、焼き色がついたら反対に返し、両面焼き色がついたら火を止める。
❸器にに盛りつけ、ケチャップを添えて完成。
ブログにお立ち寄り頂きありがとうございます。
料理研究家の村越仁美です。
夏の日差し、毎日暑いですね。
昨日は、撮影に使う器など購入する為、かっぱ橋へ行ってまいりました。
コロナの影響で店を閉めてる所もちらほら。
暑い中での買い物でしたがお目当てのものを購入できて満足♪


レシピブログに参加中♪
応援にポチっとクリックして頂けると嬉しいです。
2019年10月よりボーソー米油部に参加させて頂いてます。
夏野菜たっぷり!米油レシピ
今日、ご紹介するレシピは、
『ズッキーニのピカタ』
★ズッキーニと卵で作れる簡単副菜
★お子様にも人気。
★ワインにもあいます。
酸化しにくい米油なので冷めても美味しいですよ。

2人分
ズッキーニ 1本
塩・胡椒 少々
【A】薄力粉 大さじ1
【A】粉チーズ 大さじ1
卵 1個
米油 大さじ1
ケチャップ お好みで。
【下準備】
ズッキーニのヘタを取り除き1センチの厚さに輪切りにし、塩胡椒をする。
ボウルに卵を割り、箸で溶く。
【作り方】
❶ポリ袋に【A】を入れ、ズッキーニを入れ、ポリ袋を振りながらまんべんなくまぶす。
ズッキーニを溶き卵にくぐらせる。
❷フライパンに米油を入れ、中火弱で熱し、焼き色がついたら反対に返し、両面焼き色がついたら火を止める。
❸器にに盛りつけ、ケチャップを添えて完成。
※レシピ掲載しておりますが写真なども含め、無断転載などはご遠慮いただいております。Instagramただいま3,643人
LINEを含めInstagramフォローして頂けると嬉しいです!
皆さま、応援頂きありがとうございます♡
コメント