こんにちは。


お立ち寄り頂きありがとうございます。
料理研究家の村越仁美です


簡単、時短、食材少なめをメインに。
美味しくなるコツを混ぜながら笑顔になる料理をお届けしています。
IMG_2678

b9c272f4
レシピブログに参加中♪
応援にポチっとクリックして頂けると嬉しいです。


JA全農とちぎ×レシピブログ」の

モニターコラボ広告企画に参加中です。


FullSizeRender


栃木県産なすをモニタープレゼントしていただきました。

ニラは、美味しく嬉しいおまけです♡

JA全農とちぎさま、レシピブログさま

美味しい野菜をありがとうございます(^^)

IMG_2660


なすみずみずしく、ツヤツヤ♡
旬のなすとにらが新鮮なので味が濃く、シンプルに頂いてもすごく美味しい〜♡

今日ご紹介するレシピは、
なすとにらを使用しての簡単レシピ。

なすとニラのポン炒め



★食材2つでつくる副菜
★調味料は、ポン酢のみなので味つけの失敗がありません。
★アク抜きがポイントです。


なすとニラのポン炒め
IMG_2677



IMG_7734【材料と分量) 
2人分 

栃木県産なす 2本
塩 適量

ごま油 大さじ1
栃木県産にら 1/2本 
豚ひき肉 100g
すりおろし生姜 小さじ1

ポン酢
 大さじ2


すりごま 適量


【下準備】
FullSizeRender

▶︎なすは、千切りにする。
軽く塩をふり、2~3分程度でうっすら水分が出てきたらキッチンペーパーでふき取る。
(アク抜き)
ボウルに入れ、なすとごま油を絡める。
▶︎にらは、2cm~3cm程度に切る。


【作り方】
❶フライパンを中火で熱し、すりおろし生姜とひき肉を入れ、炒める。

IMG_2674


❷豚ひき肉の色が変わったら、なすを入れ、しんなりするまで炒める。
(ひき肉の脂が多い時は、軽く拭き取りなすを入れる。)



IMG_2673




なすがしんなりしたらにらを入れ、ポン酢をまわし入れ、全体に味が馴染んだら火を止める。


IMG_2676



器に盛りつけ、すりごまをかけて出来上がり。

補足
塩のみでアク抜きすることにより水っぽくならずに美味しくアクが抜けます。
倍量にし、作り置きにもお勧めです。           



※レシピ掲載しておりますが
無断転載などはご遠慮いただいております。



b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報


2 / 1

Instagramただいま3,712人



読者登録大歓迎。

これ美味しそう♡と思ったらSNSでシェア頂けたら嬉しいです。 

IMG_2662