こんにちは。
お立ち寄り頂きありがとうございます。
料理研究家の村越仁美です

簡単、時短、食材少なめをメインに。
美味しくなるコツ等を混ぜながら笑顔になる料理をお届けしています。

なかなか帰省できない今なので家で再現。
ふるさとごはんをご紹介します。
IMG_2781
b9c272f4
レシピブログに参加中♪
応援にポチっとクリックして頂けると嬉しいです。
2019年10月よりボーソー米油部に参加させて頂いてます。


今日、ご紹介するレシピは、

津軽のふるさとごはん♡

ささげのでんぶ

津軽弁

ささげいんげん

でんぶ炒め煮、のことを言います。


★ささげを
千切りにして、油揚げと一緒に醤油仕立ての味付けで炒め煮が基本
★ささげのみ、ささげと油揚げ、ささげと厚揚げなど家にある食材で応用
★今回は、ささげ(モロッコいんげん)&油揚げ&豚肉&白滝でボリューミーに。 
★米油で炒めてサッパリと。

津軽のふるさとごはん♡ささげのでんぶ(いんげんの炒め煮)
IMG_2788
IMG_7734【材料と分量) 
2人分 
いんげん 約1袋(10本〜)
豚こまぎれ肉 100g
糸こんにゃく 1袋
油揚げ  1枚
【A】
醤油 大さじ2
【A】
・みりん・砂糖  各大さじ1
米油 大さじ1

【下準備】

FullSizeRender

・いんげんを斜め千切りにする。
・豚こま切れ肉は、細かく切る。
・糸こんにゃく、水を切り3〜4㎝に切る。
(今回、湯通し不要なものを使用)

・油揚げは、薄切りにする。


【作り方】

❶フライパンに米油を入れ、中火で熱し、豚こま切れ肉を炒める

IMG_2786
❷豚肉の色が変わったらいんげんを炒める

IMG_2785
全体に米油が馴染んだら糸こんにゃくを入れ
【A】をいれ、味見をして、お好みの味に調整し、しんなりするまで煮て完成!


補足
ささげは、細長い大角豆を指していますがなければ、いんげんで代用しています。  


IMG_1608
※レシピ掲載しておりますが無断転載などはご遠慮いただいております。
b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報

2 / 1

Instagramただいま3,712人


読者登録大歓迎。

これ美味しそう♡と思ったらSNSでシェア頂けたら嬉しいです。