こんにちは!
お立ち寄り頂きありがとうございます。
IMG_1426

本日のレシピ。
ピーマン炒めて和えただけ❗️と簡単にできる
ちゃちゃっとおつまみのご紹介。
ピーマン一袋使い切りました。

レシピ撮影のために用意していたレモンサワー&このおつまみを帰宅時に用意したら夫が喜んでました♪

使用したクリームチーズは、こちら。

IMG_1421

料理には、全て無駄なく漬け込まれたお味噌も和えました。こちらは、アンバサダーを務めている山吹味噌様のもの。コク旨で美味しいんですよ。
b9c272f4
レシピブログに参加中♪

ピーマンとクリームチーズの炒め和え

IMG_1448
IMG_7734【材料と分量】
ピーマン…5個 
米油…小さじ1 
鶏ガラスープ(粒状)…小さじ1
クリームチーズの味噌漬け…40g 
ちくわ…1本
塩昆布…5g~
容器の味噌…少々
かつおぶし…ひとつかみ 

【下準備】
IMG_1445

☑︎ ピーマンを縦半分に切る。
ヘタと種を取り、繊維を断ち切るように横に5mm幅で切る。
☑︎ちくわを輪切りにする。
クリームチーズをさいの目に切る。
※ちくわは、後ほど加えました。

【作り方】

IMG_1423


1.フライパンに油を中火にかけあたため、

ピーマンを加える。

ピーマンがしんなりしてきたら鶏ガラスープの

素を加え混ぜ、火を止める。

IMG_1447

2.ボウルに移し、粗熱が取れたら塩昆布と

ちくわを容器の味噌を混ぜ和える。

クリームチーズを加え、さっと混ぜ合わせる。

器に盛りつけ、鰹節をかけて出来上がり。


MEMO

☑︎味噌漬クリームチーズ→クリムチーズ代用可能

味噌漬だとコクが出ます。

クリームチーズの時は、和える時にお味噌を小さじ1プラスして下さい。

☑︎塩昆布の量は、味のバランスを見てご調整下さい。味噌漬クリームチーズが入ってるので控え目です。


私が使用しているフライパン

LARAMIE(ララミー) フライパン20cm
見た目もカッコよく丈夫なフライパンです。


読者登録大歓迎。

ブログを含めフォロー頂けると嬉しいです。

これ美味しそう♡と思ったらSNSでシェア頂けたら嬉しいです。 

b9c272f4  /  Nadia

Instagram/LINE更新情報


2 / 1

Instagramただいま5,396人



b9c272f4  /  Nadia

プロフィール

ご依頼は、下記へお願い致します。

Mail  📩

現在の活動履歴