こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。

世間では、GWに入りましたが今月いっぱいは、お仕事。
夫は、休みに入り、買い物お願いするともれなくお菓子やアイスを購入し、勧めてきて困ります😂
仕事の合間に電気圧力鍋で『煮豚』を作成。
放置しておけば、一品できるのってありがたい。ランチもこれで楽できる♫
使用した電気圧力鍋
楽ポン nooge(ヌージュ) OEDG30がキッチンに仲間入り。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
《下準備》
- 豚肩ロースに塩・こしょうを振る。
【作り方】

❶フライパンに油を入れ、中火で熱し、豚肩ロースの表面に焼き色ををつける。

❷電気圧力鍋にA)をいれ、①の豚肩ロース肉を入れふたをする。

❸圧力調理15分セットし、調理スタート!
❹ 圧力表示ピンが下がったら、「取消/切」ボタンを押しふたを開ける。
❺ ふたを開け、ジッパーつき袋にうつし、煮豚が調味液につかった状態で冷ます。
(ジッパーつき袋などに移すとまんべんなく浸かりやすくなります。)
❻ 煮豚を適当な厚さに切る。
❼器にベビーリーフを盛りつける。
煮豚を盛りつけ出来上がり。
⭐︎ポイント
少し味が濃いめかな?という方がお肉に味が染みるのが早い気がします。ふたを開けたあと再度味見をし、味の調整をしお肉を漬け、冷まして下さい。
※1歳未満のお子様には、はちみつを与えないで下さい。
電気圧力鍋は、機種により変わります。
説明書をご確認の上、ご使用ください。
※お持ちの機種の説明書をご確認の上、ご使用ください。
ご訪問ありがとうございます。

世間では、GWに入りましたが今月いっぱいは、お仕事。
夫は、休みに入り、買い物お願いするともれなくお菓子やアイスを購入し、勧めてきて困ります😂
仕事の合間に電気圧力鍋で『煮豚』を作成。
放置しておけば、一品できるのってありがたい。ランチもこれで楽できる♫
使用した電気圧力鍋
楽ポン nooge(ヌージュ) OEDG30がキッチンに仲間入り。
新機能!温度調理は、まさに私が望んでいた機能。
低温調理器・発酵も可能。
狭いキッチンには、たくさん料理家電が置けないので嬉しい電気圧力鍋です。
お色味もかわいいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◻️ 電気圧力鍋で作る。五香粉香る♪煮豚
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
《下準備》
- 豚肩ロースに塩・こしょうを振る。
【作り方】

❶フライパンに油を入れ、中火で熱し、豚肩ロースの表面に焼き色ををつける。

❷電気圧力鍋にA)をいれ、①の豚肩ロース肉を入れふたをする。

❸圧力調理15分セットし、調理スタート!
❹ 圧力表示ピンが下がったら、「取消/切」ボタンを押しふたを開ける。
❺ ふたを開け、ジッパーつき袋にうつし、煮豚が調味液につかった状態で冷ます。
(ジッパーつき袋などに移すとまんべんなく浸かりやすくなります。)
❻ 煮豚を適当な厚さに切る。
❼器にベビーリーフを盛りつける。
煮豚を盛りつけ出来上がり。
⭐︎ポイント
少し味が濃いめかな?という方がお肉に味が染みるのが早い気がします。ふたを開けたあと再度味見をし、味の調整をしお肉を漬け、冷まして下さい。
※1歳未満のお子様には、はちみつを与えないで下さい。
電気圧力鍋は、機種により変わります。
説明書をご確認の上、ご使用ください。
※お持ちの機種の説明書をご確認の上、ご使用ください。
読者登録大歓迎。
ブログを含めフォロー頂けたら嬉しいです。
コメント