IMG_7110

先日、Nadiaキッチンスタジオで開催された三菱家電ファンサイトのファン限定イベント『三菱家電体験会』にお招き頂きました。


現在、レシピサイトNadiaでは、三菱家電の魅力や楽しみ方をお届けする「三菱家電ファンサイト」を開設されてます。

\ファンサイトページはこちら/

投稿は、必ずではないのですが魅力的な商品だったのでご共有致します。

写真は、そんな事情で不足部分もありますがWEBに詳細記載されているのでご参照ください。

体験内容は…

Nadiaアーティスト西岡麻央 さんによるIHクッキングヒーターを使ったオリジナルレシピの実演から始まりました。

教えて頂いた料理

クリスマスに出したら喜ばれそう☺️💕

まずは、『三菱冷蔵庫MR-WXD70J』

切れちゃう瞬冷凍A.I.活用

5mm角程度に刻まれたブロッコリー、にんじん、たまねぎが登場。

この野菜、凍っているのにほぐれているのがすごいところ。サラサラ〜ッとしているのでそのまますぐに調理できちゃいます。

FullSizeRender

野菜を購入後、切っておけば、野菜を無駄なく、しかも欲しい時に切る手間なく使える事は、嬉しいポイントです。
FullSizeRender

更に瞬冷凍されたミートソースは、スプーンをいれてもサクッとすくえちゃいます。

担当者様によるとじゃがいもも瞬冷凍OKとのこと。カレーを作ってじゃがいも入りで冷凍できるって実は、すごい事なんですよー。

夏は、アイス代わりにフルーツを凍らせて…。

お弁当、クリスマス、お正月に向けての冷凍貯金の夢が広がります。

ひき肉もサクッと切れちゃいました…。

その他、3色LEDの光の力でビタミンCや糖質がUPする朝どれ野菜室も魅力でした。

これで安心してまとめ買いできますね。

次は、『IHクッキングヒータRE-321SR』のご紹介です。

このIHクッキングヒーターには、秘密が🤫

なんと!コンロの下には、レンジ加熱、グリル加熱機能が搭載。

にんじん、ブロッコリーは、レンジ加熱機能を使用して解凍、その間上のコンロでは、たまねぎを炒めてました。

FullSizeRender

コンロ調理してその間に下のところでレンジ&グリルが使えると家事動線もスムーズに。

FullSizeRender

その後、ひき肉と共に解凍した野菜や炒めたものを捏ね、形を整えました。
FullSizeRender
フライパンごとのせてコンロのレンジグリルに入れ、レングリ調理<標準>加熱しました。

FullSizeRender

この機能のすごいところは…

メニューを選ぶと自動で火加減のむずかしい料理もIH加熱とグリル部加熱の連携プレーでジューシーにおいしく仕上がるところ。

ひき肉料理って中がまだ赤かったり焼きすぎてパサパサだったり意外に難しいのですがお任せで失敗なくしかも美味しいのって魅力的ですよね。

料理初心者さんに忙しい方にもオススメです。

FullSizeRender

この間、上のコンロでは、ソースが作られてました。時短になるのは、嬉しいポイント!

次は、ジャー炊飯器(本炭釜 紬)

ごはんの食べ比べは、諸事情により写真がなくすみません。ごはんは、圧力をかけなく炊くため、ご飯の粒が立ち、冷めてもベチャッとせずお米本来の味が楽しめました。

内釜は、炭素材と形状にこだわり、職人さん、ひとつ、ひとつ丁寧に仕上げる本炭釜が使われてます。

しかも内蓋が軽く洗いやすい。

ごはんにこだわる人にも「もち×あま」を味わって頂きたいです。

最後にご紹介して頂いたのは…

オシャレなブレットオーブン

焼き立て食パンのような「香り」と「おいしさ」を実現するブレッドオーブン

食パンが持つ水分や香りを逃さないよう1枚を密封して焼き上げるので耳までふんわり

4つの調理モードのほか、焼き色や厚さも選択できるので好みのトーストに

IMG_7137

私たちのテーブルのチョイスは、外は、カリッ!中は、ふわ〜の焼き加減を選びました。

まるでカフェのようなサクッふわ食感。

そしてもう一枚は、フレンチトーストに。

FullSizeRender

まるでプリンのようにふわふわしっとり〜。

ホテルレベルのおいしさ😋
FullSizeRender
試食タイム

ミートローフがジューシー。巻かれたバラ肉も余分な脂が落ちて脂っぽくなく頂けました。

ちおりさん考案切れちゃう瞬間冷凍A.i」を使用したチーズケーキ。食感もよく美味しかったです。ワインにもピッタリ!


最後に担当者様から開発秘話など教えて頂きました。

三菱家電を体験して主婦目線で考えられている事に気がつきました。それは、実際に働かれている主婦社員さんのアイデアだからこそ。

今では当たり前な冷蔵庫の卵ポケットもその方が考えられたそうで三菱電機さまが初とのこと。

どのサイズでも収まるように計算されているそうでその苦労や想いが受け取れます。

三菱家電は、主婦の想いにそった作り手に優しく食べる方への想いも伝わる家電でした。

また、ファンサイトでは、今後もプレゼント企画やイベントが行われる際、お知らせがあるかと思います。人気Nadiaアーティストによるレシピもあるのでぜひご確認くださいね。

三菱電機担当者さま、ご紹介下さった真央さん

Nadiaの担当者菅家さん。

この度は、ありがとうございました。


フォロー頂けたら嬉しいです。
2 

Instagram

b9c272f4  /  Nadia

現在の活動履