【レシピ】鶏むね肉のパン粉焼きトマトソースがけ


レシピブログに参加中♪
応援にポチっとクリックして頂けると嬉しいです。
2019年10月よりボーソー米油部に参加させて頂いてます。
米油でつくるイタリアンレシピ
米油でイタリアンが今回の課題。
今回のレシピは、パン粉焼きにフレッシュトマトソースをかけてイタリアン風に。
お子様から大人まで人気の一品です。

【A】日本酒 大さじ1
【A】ハーブソルト 小さじ2
マヨネーズ 大さじ2
【B】パン粉 適量
【B】パルメザンチーズ(粉チーズ)大さじ2
○トマト 中玉1個
○酢 大さじ1
○はちみつ 小さじ1
○ハーブソルト 小さじ1
○米油 小さじ2
【下準備】
トマトを輪切りに薄くスライスし、スプーンで種を取り、みじん切りにする。
○をボウルに入れ混ぜ、味見をし、塩味が足りない時は、塩(分量外)を入れ調整する。
【作り方】
①鶏むね肉にマヨネーズを揉みこむ。
②バットorトレイに【B】を広げ混ぜたら鶏肉の表面にパン粉をつけます。
④器に盛りつけ、トマトソースを添えて出来上がり。
※二度目の揚げ焼きは、油を追加して下さい。
(分量外)
トマトソースをたっぷりつけたい方は、倍量で。
胸肉でもしっとり。
揚げたても冷めても美味しいです。
ソースがなくてもそのままでもいただける用、しっかり下味をつけています。
Instagramただいま2472名!
LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。
読者になって頂きありがとうございます。