【レシピ】春を感じる菜の花としらすのキッシュ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◻️ 春を感じる菜の花としらすのキッシュ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
(タルト生地)
【A】薄力粉(日清エクリチュール) 130g
【A】全粒粉パン用 チャック付 60g
【A】塩 小さじ1/2
オリーブオイル 60ml
豆乳 65ml
❶フードプロセッサーに【A】を入れ、1回攪拌する。オリーブオイルを入れ、撹拌する。
❷豆乳を加え、生地がまとまる程度まで
撹拌する。
※ フードプロセッサーをまわしすぎないよう注意。
❸ 生地を丸め、ラップで包み、冷蔵庫で1時間生地を休ませる。
※冷蔵庫から出したらオーブン180度に予熱する。
❹ 打ち粉をふり、生地の上にもラップをのせる。型の直径より3センチほど大きめの円形に麺棒で伸ばす。
❹ ラップを外し、ゆったり型にのせる。
型に隙間なく敷き詰め、その上を麺棒で転がし余分な部分は、切り取る。
タルト型のふちのふち底を親指でまわし押し、厚さを均等にする。
フォークで全体に穴を開ける。
タルトのふち底にも入れる。
※生地は、焼くと縮むので上の部分は、すこしはみ出るくらいがベスト
❺ 180度で20分〜25分ほど空焼きし、粗熱をとり、出来上がり。
※様子を見てまだの時は、延長し様子を見る。
(キッシュ生地)
菜の花 60g
しらす 30g
桜の花の塩漬け 18個
卵2個
【A】生クリーム100ml
【A】液体塩こうじ大さじ1
【A】黒胡椒 少々
【A】ピザ用シュレッドチーズ 20g
【下準備】
オーブンを180℃に予熱しておきます。
-桜の花の塩漬けはさっと水洗いして塩を落とし、5分ほど水に浸して塩抜きする。
-形の良い桜を8個飾り用に取り分ける。
残りの桜の花の塩漬けは、みじん切りにする。
【作り方】
❶ お湯を沸騰させた鍋に菜の花を入れ30秒程ゆで、氷水にさらす。粗熱が取れたら水気を絞り根元を切り落として2cm幅に切る。
❷ ボウルに卵、【A】を入れ、泡立て器で卵を溶きほぐす。①、しらす、みじん切りにした桜の花の塩漬け、こしょうを加え、混ぜ合わせる。
❸タルト生地に②を流しいれ、さくらの塩漬けをバランスよくのせる。
❹ 180℃のオーブンで20分ほど焼き、様子を見る。焼き色がついたら出来上がり。
粗熱が取れてから切り分けて下さい。
補足
☑︎塩加減は、お好みでご調整下さい。
しらすと桜の塩漬けが入るので控えめにしております。
☑︎ご使用のオーブンの機種により、焼き時間が異なります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
☑︎焼き色がつきすぎてしまう場合は、アルミホイルをかける。
◻️本企画は「日清製粉グループ×レシピブログ」のコラボ広告企画です。
◻️ 「日清 全粒粉」をモニタープレゼントして頂きました。

ブログを含めフォロー頂けたら嬉しいです。