https://snapdish.co/plugin/me

おうちdeごはん ときどきおやつ 

カラダ想いのおうちごはん。身近な材料で簡単にからだに優しい家庭料理レシピ

タグ:惣菜

9月1日は、ブログを開設した大切な日。2006年のブログを始めて13年目になりました〜。ここまで続けられたのも皆様のおかげです。ありがとうございます。ブログを通じてたくさんのご縁を頂けて彩り豊かな毎日を過ごすことができ感謝です。これからもどうぞよろしくお願いいた ... 続きを読む
IMG_4900
9月1日は、ブログを開設した大切な日。

2006年のブログを始めて13年目になりました〜。
ここまで続けられたのも皆様のおかげです。
ありがとうございます。

ブログを通じてたくさんのご縁を頂けて彩り豊かな毎日を過ごすことができ感謝です。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お肉のおだしレシピ
お肉のおだしレシピ

第2期のヤマキだし部として参加させて頂いてます。

今回のお題は、
「スタミナ満点!お肉のおだしレシピ」です。 
・ヤマキだし部で使用するのは、2種類の美味しいおだし。
使用するだしは「基本のだし」2種
・基本のだし かつおと昆布の合わせだし
・基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
今回は、かつおと昆布の合わせだし。

ご紹介するのは、思わず箸が進むお料理です。

y2pic9oa6
おだしは、↑で購入できますよ。
IMG_4902
なすの肉巻き照り焼き梅風味】
【材料】:2人前
豚バラ肉:8枚
なす:1本
塩・胡椒:少々
薄力粉:適量
だし汁:200ml
◎醤油:大さじ2
◎砂糖:大さじ1
◎梅干し:1〜2個
みりん:大さじ2
サラダ油:大さじ1
白ごま:少々

・ヤマキ基本のだし:1パック
かつおと昆布の合わせだし
お鍋に水400ml、(かつおと昆布の合わせだし)1パックを入れ、火をかけ沸騰してから3分間中火で煮出して火を止め、だしパックを取り冷ます。

【下準備】
・なすのヘタを切り、縦に八ツ割にする。
長さを生かし、縦半分に切ったなすをそれぞれ縦4等分にした切り方。
・なすをアク抜きする。
ポリ袋に水となすを入れ、空気が入らないよう閉じ5分ほど。その後水を捨てキッチンペーパーで水気を良くふく。
・梅干しの種を取り包丁でたたく。
・お出汁を用意して◎と合わせておく。

【レシピ】
①豚肉でなすをきつめに巻いて塩胡椒する。
②①薄力粉をまぶす。
③フライパンにサラダ油を熱し、巻き終わりを下にし並べ、焼き色が着いたら転がし色が変わるまで焼き、余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
④お出汁と◎を合わせたものを入れ、フタをし弱火で3分ほど蒸し焼きにします。
⑤④にみりんを入れ、火を中火強でタレをを全体に絡めトロッと水分がなくなるまで煮詰めて火を止めます。
⑥器に盛りつけ、ごまをひねりながらのせて出来上がり♪


POINT
梅は、それにより塩分も酸味も変わるのでお好みの個数を入れてくださいね。

なすにお肉を巻いてボリュームアップ。
酸味プラスしっかり味つけしてあるので食べやすくごはんが進むおかずです。
ぜひ作ってくださいねーー♪

ヤマキさんプロデュースの食の情報サイト「おいしい食卓」がオープン!
59
器 studio m'

ご覧いただき、ありがとうございます。
感謝しております♥

b9c272f4
 1クリック応援していただけると嬉しいです。

Instagramは、
2
更新情報は、
1
読者になって頂きありがとうございます。

現在レシピサイトNadiaでは「夏のスタミナレシピコンテスト」が開催中!

お気に入りのレシピを投票すると、アマゾンギフト券が当たるかも。

野菜たっぷり!夏のスタミナ料理コンテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加