https://snapdish.co/plugin/me

おうちdeごはん ときどきおやつ 

カラダ想いのおうちごはん。身近な材料で簡単にからだに優しい家庭料理レシピ

タグ:暮らしニスタ

おはようございます。お立ちより頂き嬉しいです。ありがとうございます。  応援クリック押してくださると嬉しいです。暮らしニスタさまの素敵アイディアに選んで頂きました。嬉しいことにpik up!記事♪今日一日TOPの画面に表示されます。詳しくは、こちら↓シーフードミッ ... 続きを読む
おはようございます。
お立ちより頂き嬉しいです。
ありがとうございます。 
 
b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

暮らしニスタさまの
素敵アイディアに選んで頂きました。
嬉しいことにpik up!記事♪
今日一日TOPの画面に表示されます。
93895bf7474ab24bcd14e2700b647228
詳しくは、こちら↓
FullSizeRender

シーフードミックス解凍方法のコツ付き

【トムヤ厶クン風クリーム豆腐スープ】

レシピ
トムヤムクンペーストを使って簡単オシャレに!
おもてなしにもおススメですよ!  

※写真、レシピの無断転載等は、ご遠慮頂いております。
 

Instagramただいま675名!

フォロワー1000名目指してます

どちらもフォローして頂けたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。2 / 1

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。新年度に入りましたね〜。新元号が決まり、色々と新たにスタートな時です。お立ち寄り頂き、嬉しいです。ありがとうございます。  応援クリック押してくださると嬉しいです。暮らしニスタさんの素敵アイディアに選んで頂きました。 おだしで美味しい ... 続きを読む
おはようございます。
新年度に入りましたね〜。
新元号が決まり、色々と新たにスタートな時です。
お立ち寄り頂き、嬉しいです。
ありがとうございます。 
 
b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

暮らしニスタさんの
素敵アイディアに選んで頂きました。

 おだしで美味しい!味噌キムチラーメンFullSizeRender
今日一日、暮らしニスタさんのTOPページに
掲載されています。
選んで頂きありがとうございます。
よかったらご覧になってみてくださいね。

詳しくは↓
FullSizeRender

Instagram/更新情報

Instagramただいま670名!

フォロワー1000名目指してます

どちらもフォローして頂けたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

2 / 1

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます〜。お立ちよりいただきありがとうございます。訪問とても嬉しいです。今日、横浜は、夕方近くまで雨予報。雨のお出かけは、大変ですが少しでも潤ってほしいな〜。よかったらゆっくりしていってくださいね。我が家では、非常時を考え栄養が豊富で冷蔵保存 ... 続きを読む
おはようございます〜。

お立ちよりいただきありがとうございます。
訪問とても嬉しいです。

今日、横浜は、夕方近くまで雨予報。
雨のお出かけは、大変ですが少しでも潤ってほしいな〜。

よかったらゆっくりしていってくださいね。
FullSizeRender
我が家では、非常時を考え栄養が豊富で冷蔵保存しなくてよい、乾物を常備しています。

栄養豊富な切り干し大根。水戻しをして栄養を逃してしまうのは、もったい無い。
水戻しをせずに栄養・美味しさそのままなサラダを作りました。

和えたのは、"馬路ずしの素"とサラダ油を混ぜるだけ。
簡単に作ったと思えないほど美味しいドレッシングと切り干し大根の組み合わせ。
柚子のふんわりした香りや切り干し大根の歯ごたえある食感を楽しんで頂けるサラダです。

器 古谷浩一
箸置き  堂本正樹
FullSizeRender

IMG_7734

簡単!切り干し大根サラダの柚子ドレッシング和え。

【材料】(約2人前)

切り干し大根:30g

人参(千切り):30g
塩:少々
芽ひじき(乾燥):5g
ハム:3枚
馬路ずしの素:大さじ2
サラダ油:大さじ1
【作り方】
切り干し大根を洗い、戻します。
IMG_8146
切り干し大根を水で洗う。
絞らずボウルに入れ、小さじ1の水を全体にふりかけ軽くもんでそのまま放置します。しんなりしてきたら食べやすい大きさにカットします。

下準備
IMG_8148
ひじきをさっと洗い、水で戻し、戻ったらざるに上げておきます。
人参・ハムを千切りにします。人参に塩を少々振りしんなりしたらさっと洗います。

①柚子ドレッシングを作ります。
IMG_8150
"馬路ずしの素"とサラダ油をボウルに入れ、混ぜ合わせます。

食材全てを和え混ぜます。
FullSizeRender
切り戻した切り干し大根、人参、ハム、戻したひじきをボウルに入れ、柚子ドレッシングと和えて出来上がり。(和えてからスグも美味しいですが馴染んでからも美味しいですよ。)

コツ、ポイント
・切り干し大根を戻す時、絞らないの切り干し大根を戻す時、絞らないのがポイントです。
・ハムの代用としてちくわやかまぼこなど旨味があるものに変えてもOKです。
・きゅうりの千切りプラスもおススメです。がポイントです。
・ハムの代用としてちくわやかまぼこなど旨味があるものに変えてもOKです。
・きゅうりの千切りプラスもおススメです。

今回、使用した香り豊かな馬路ずしの素
FullSizeRender

ゆずの産地、馬路村は、ハレの日はゆずのたっぷり効いたお寿司を作るのが馬路村の習慣なんだそうです。

ふたを開けた瞬間からふわっと香るゆずの香り。
頂くとしっかりと柚子を感じ、料理の美味しさがワンランクアップします。
日常の副菜やおもてなし料理にも調味料として使えそうな"馬路ずしの素"。常備したい調味料です。

【商品紹介関連記事】
https://www.yuzu.or.jp/products/detail.php?product_id=81
FullSizeRender
優しい甘みもある"馬路ずしの素"
暮らしニスタ様にまた投稿したいと思います。


b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。
2 / 1

Instagram/LINE更新情報

Instagramただいま565名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは~。お立ちよりいただきありがとうございます。訪問とっても嬉しいです。よかったらゆっくりしていってくださいね。先週から密に用事が重なり忙しくしてたら気がつけば、1月も最後だなんてはやいんだろ~。登録させて頂いてる暮らし二スタ様よりお声がけを頂きファ ... 続きを読む
こんばんは~。

お立ちよりいただきありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。


よかったらゆっくりしていってくださいね。

先週から密に用事が重なり忙しくしてたら気がつけば、1月も最後だなんてはやいんだろ~。
IMG_8053
登録させて頂いてる暮らし二スタ様よりお声がけを頂きファミリーマート様よりタンドリーチキン風国産鶏サラダチキンを頂きました。
FullSizeRender
大人気のサラダチキン♪
タンドリーチキン風国産鶏サラダチキンは、
食欲をそそるスパイシーな香り。

むね肉なのにしっとりヘルシー。

辛くないので辛いものが苦手な人も大丈夫!

国産鶏肉を国内の工場で加工しているので安心安全に頂ける嬉しい商品。


今回こちらを使用して、、、
茹で時間が短いパスタとベビーリーフをプラスし、簡単時短に出来るタンドリー風チキンオイルパスタを作りました。
お手軽なのに本格的!おもてなしにもオススメです!
他の数種のサラダチキンに変えてもほぼ対応できるレシピかな?と思います。

b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。
2 / 1

Instagram/LINE更新情報

Instagramただいま551名!

LINEを含めフォローして頂けると嬉しいです。


簡単!タンドリーチキン風オイルパスタ
IMG_8052

IMG_7734

【材料】(約1人前)

タンドリーチキン風国産鶏サラダチキン : 1袋

スパゲティ(1.6mm)早ゆで3分 : 1束(100g)

にんにく : 1/2個

唐辛子(鷹の爪) : 1/2本

オリーブオイル : 大さじ2

ベビーリーフ(飾り) : 適量


準備する食材・下準備

FullSizeRender

にんにくの薄皮を剥きます。
根の硬い部分をカットし、半分にした切り口を下に置き、包丁の刃先を奥に向けて腹をのせます。左手で上から体重をかけて押さえ、少し崩れるくらいに潰し、にんにくの芽を取ります。

唐辛子は、今回カットしたものを使用。
1本の時は、種を取り出し、輪切りにします。

サラダチキンは8ミリ程度の厚さに切り分け、1/2程度を残しほぐします。

ベビーリーフは、水でさっと洗いキッチンペーパーで挟むように軽くふき取ります。


①スパゲティを茹でる。

水1リットル塩10g沸騰させたお湯で、スパゲティを茹でます。記載の時間の1分前に、ザルに上げます。茹で汁は、80mlとっておく。
水・塩は(分量外)

にんにく・唐辛子をオリーブオイルで炒める。

IMG_8044
にんにく、唐辛子、オリーブオイルを、冷たいフライパンに入れる。入れたら火をつけて、弱火でじっくりと炒めます。
スパゲティのゆで汁を加えて乳化させる。
IMG_8045
スパゲティのゆで汁を50ml少しずつ加える。強火で絶えずゆすり、木ベラなどでしっかり混ぜ合わせると失敗しにくいです。
(白く濁りとろみがついたら乳化されてます。)
※唐辛子は飾りに使うため、ここで取り出す。

④茹で上がったスパゲティを加えて絡める。

FullSizeRender

乳化したら火を中火にし、手早く、スパゲティとオイルを絡め混ぜ合わせます。

水分が足りない時は、ゆで汁を大さじ1ずつ入れて調整して下さい。

水分が多い時は、火を強め水分を飛ばします。

ほぐしたタンドリーチキンを和え混ぜる。

FullSizeRender

味見をし、味が足りない場合は、塩で調え火を止める。お好みでブラックペッパーを加えても美味しいです。火を止めたらほぐしたタンドリーチキンを和え混ぜます。

盛りつけて出来上がり。

IMG_8052

フライパンからスパゲティをお皿に盛りつけ、スライスしたサラダチキンを均等にのせ、唐辛子をちらし、ベビーリーフを上に盛りつけて出来上がり。

POINT
スパゲティを茹でる時に塩味をしっかりとつけています。減塩されてる方は、少なめに塩を入れて味見をする時にご調整下さい。
代用可能なもの。
ベビーリーフをレタスやミックスリーフなど。
他の味のサラダチキンにもほぼ応用できるレシピかな?と思います。
2人分以上にする時は、材料を全て倍にして下さい。



今回使用したサラダチキンは、むね肉なのでさっぱり、しっとりで美味しいです。そのままでも美味しいですが工夫次第で色々な料理にアレンジできそうです。味のバリエーションも豊かなので忙しい時のお助け食材にもなりそうですよ。



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 こんにちは。お立ち寄り頂き、嬉しいです。ありがとうございます。  応援クリック足跡代わりに押してくださると嬉しいです。暮らしニスタさんの素敵アイディアに選んで頂きました。お知らせ遅くなりましたが今日1日載せて頂きます。身近な材料で簡単に作れるスイーツ!バ ... 続きを読む
IMG_1968
 こんにちは。
お立ち寄り頂き、嬉しいです。
ありがとうございます。 
 
b9c272f4
応援クリック足跡代わりに押してくださると嬉しいです。

暮らしニスタさんの
素敵アイディアに選んで頂きました。
お知らせ遅くなりましたが今日1日載せて頂きます。

身近な材料で簡単に作れるスイーツ!
バレンタインにもオススメですよ。
IMG_1971
今日一日、暮らしニスタさんのTOPページに
掲載されています。
選んで頂きありがとうございます。
よかったらご覧になってみてくださいね。

詳しくは↓

Instagram/更新情報

どちらもフォローして頂けたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

2 / 1



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

 こんにちは。お立ち寄り頂き、嬉しいです。ありがとうございます。  応援クリック押してくださると嬉しいです。暮らしニスタさんの素敵アイディアに選んで頂きました。 シンプルにメイン食材1品今日一日、暮らしニスタさんのTOPページに掲載されています。選んで頂きあ ... 続きを読む
IMG_7174
 こんにちは。
お立ち寄り頂き、嬉しいです。
ありがとうございます。 
 
b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。

暮らしニスタさんの
素敵アイディアに選んで頂きました。

 シンプルにメイン食材1品
IMG_7173
今日一日、暮らしニスタさんのTOPページに
掲載されています。
選んで頂きありがとうございます。
よかったらご覧になってみてくださいね。

詳しくは↓

Instagram/更新情報

どちらもフォローして頂けたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

2 / 1


このエントリーをはてなブックマークに追加

     こんにちは。お立ち寄り頂き、嬉しいです。ありがとうございます。  応援クリック押してくださると嬉しいです。暮らしニスタさんの素敵アイディアに選んで頂きました。 旬の素材を組み合わせを新米と炊き込みました。今日一日、暮らしニスタさんのTOPページに掲 ... 続きを読む
FullSizeRender    
 こんにちは。
お立ち寄り頂き、嬉しいです。
ありがとうございます。 
 
b9c272f4
応援クリック押してくださると嬉しいです。


暮らしニスタさんの
素敵アイディアに選んで頂きました。

 旬の素材を組み合わせを新米と炊き込みました。
FullSizeRender
今日一日、暮らしニスタさんのTOPページに
掲載されています。
選んで頂きありがとうございます。
よかったらご覧になってみてくださいね。

詳しくは↓

Instagram/更新情報

どちらもフォローして頂けたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

2 / 1



このエントリーをはてなブックマークに追加