【レシピ】なすとトマトのチーズ焼き
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。高知クッキングアンバサダーに就任しました。ありがとうございます!5ヶ月間毎月高知の食材を使い魅力を発信しております。-------------------------------------------------今月届いた食材赤ピーマン・すじなし豆2種・米なすが届 ...
続きを読む
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
ご訪問ありがとうございます。
高知クッキングアンバサダーに就任しました。
ありがとうございます!
5ヶ月間毎月高知の食材を使い魅力を発信しております。
-------------------------------------------------
今月届いた食材
赤ピーマン・すじなし豆2種・米なすが届きました。周りにもおいしいを発信して頂きたい!という事でたくさん届き友人にもお裾分け。
赤ピーマン・すじなし豆2種・米なすが届きました。周りにもおいしいを発信して頂きたい!という事でたくさん届き友人にもお裾分け。
どれも新鮮で味が濃厚でおいしいと大好評でした。
今回は、米なす
とても大きな米なすが届きました。
加熱し、とろとろの米なすがおいしいのでトマト、チーズを組み合わせました。
「JAグループ高知×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
「高知県産の農産物」をモニタープレゼントして頂きました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

(2人分)
高知県産米なす 2本
A)トマト 1個
A)ケチャップ 大さじ3
A)鶏がらスープの素 小さじ1
A)にんにくのすりおろし 小さじ1/4
A)塩・こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1
ピザ用チーズ 適量
パセリ 適量
【下準備】
オーブンレンジを250度に予熱する。
パセリをみじん切りにする。
❶米なすのへたを切り、縦半分に切る。内側に浅く切れ目を入れる。
トマトは、ヘタを取り除き2cm角に切る。
❷ なすを耐熱皿に並べ、ラップをかけ電子レンジで 600Wで30秒加熱する。
スプーンを使い、中身をくり抜く。
❸ フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくをいれ、弱火にかけ、香りがしてきたらなすの中身とトマトをさっと炒め、A)を入れ混ぜ和え火を止める。
❹なすに③をつめ、チーズをのせ、パセリをちらす。

❺予熱が終わったら④をオーブンレンジにいれ10分〜15分焼き全体に火が通ったら出来上がり。
-------------------------------------------------
高知県産米なす
油との相性抜群で、加熱料理におすすめの米なす。
一般のなすより重量感のある米なすです。

高知のエコシステム栽培について
安全安心のお取り組みをしています。
詳細は、下記をご覧下さい。