【レシピ】圧力鍋で作る大根のそぼろあんかけ(#ヤマキだし部#簡単#食材2品)
訪問とっても嬉しいです。

「1年間の集大成!わたしのおすすめおだし料理」です。

大根のそぼろあんかけ
大根 :300g
豚ひき肉:200g
【A】:しょうがすりおろし 1片
【A】:砂糖 大さじ1
【A】:酒 大さじ1
【A】:みりん 大さじ1
【A】:醤油 大さじ1
【A】:だし汁 200ml
水溶き片栗粉:(水大さじ2+片栗粉大さじ1)
大根の皮をむき、少し大きめの乱切りにする。
だし汁を準備する。
【作り方】
①圧力鍋に【A】を入れ、大根、豚ひき肉をいれ、ふたをし、火にかけます。
②圧力鍋に圧がかかったら弱火強にし、5分たったら火を止め、圧が下がったらふたをあけます。
③味見をし、味の調整をします。
薄味に感じたら醤油を少し足します。
水溶き片栗粉をまわし入れ、火をつけ強火にし、沸騰したら火を止めます。
④器に盛りつけ出来上がり。
ほっこりする大根のそぼろあんかけ。
POINT
圧力鍋は、今回高圧を使用しています。
普通圧、低圧などがあるのでそのメーカーの大根の煮物の時間等を目安に加圧してください。
加圧は、お守りが揺れるもの、湯気がでてからのものもあります。そちらも圧力鍋の説明書をお読み頂けたらと思います。